阿寒湖の森ナイトウォーク 
KAMUY LUMINA(Kushiro City)| Domingo

阿寒湖の森ナイトウォーク KAMUY LUMINA

Date and Time

2019/7/5~11/10

日没の30分後より開始~22:30(最終入場時間)

火山・森・湖が織りなす原生的な自然を有する阿寒摩周国立公園の阿寒湖の森を舞台に、光や映像、音響、インタラクティブな仕掛けが散りばめられた幻想的な夜の森を冒険しながら「自然」と「アイヌ伝説」を体感する、これまでにない新感覚のデジタルアート体験がこの夏誕生します!

「阿寒湖の森ナイトウォーク『KAMUY LUMINA(カムイ ルミナ)』」は、北海道の先住民族であるアイヌの伝説として語り継がれてきた「コンクワ」(フクロウの神が歌った謡)を題材に、カナダのマルチメディア・エンターテイメント・カンパニー、Moment Factory社と阿寒湖の人々との共同制作により誕生しました。ストーリーには、アイヌ文化とその根幹の考え方である「自然との共生」というメッセージが秘められており、大人から子供まで、日本人から外国人まで、より多くの方々にアイヌの文化や自然との関わりについて、「気軽に楽しみながら学んでもらいたい」という想いから企画・制作されました。

舞台となる夜の森の中には、プロジェクションマッピングやシノグラフィー(光と音の舞台装置)など最新鋭のデジタル技術で動物の姿が映し出されるほか、阿寒湖ならではの地形や景観を活かした演出、インタラクティブな仕掛けが多数盛りこまれています。そして、ゲスト自らも登場人物の一員となり、森の中を歩きながら物語を実体験するようなスタイルとなっており、その世界観に引きこまれるようなイマーシブな感覚(”没入感”)を味わうことができるのも魅力のひとつです。

このプログラムは、Moment Factory社がその土地の文化と自然をもとに創り上げるマルチメディア・エンターテイメント体験「Lumina Night Walks(ルミナ・ナイトウォーク)」シリーズの世界10作目の作品で、シリーズ最新作となります。環境省や林野庁、前田一歩園財団(阿寒湖周辺の森林約3,600ヘクタールを所有し管理する団体)とも連携し、国立公園の自然環境に最大限配慮したプログラム作りを進めています。また、同事業の収益の一部は、阿寒湖周辺の自然保護活動およびアイヌ文化振興の支援金として活用されます。

(引用元:PR TIMES)

Official Site

Fee

【当日料金】大人 3,000円、小学生 1,500円
【前売料金】大人 2,700円、小学生 1,350円
【障がい者割引料金】 大人 1,500円、小学生 750円
*未就学児は無料

Venue

阿寒摩周国立公園内 阿寒湖温泉ボッケの森遊歩道

The content may change without prior notice.
Please be sure to check the organizer's official website for the latest information on the event.

  1. Home
  2. Event
  3. 阿寒湖の森ナイトウォーク KAMUY LUMINA