第41回 歴舟川砂金掘探訪会(Taiki Town)| Domingo

第41回 歴舟川砂金掘探訪会

Date and Time

2020/7/26

9:30~13:00(9:00受付)

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

歴舟川は、かつて砂金掘師たちで賑わった川です。今でも歴舟川には砂金が眠っています。
この探訪会では砂金掘友の会のメンバーが実演指導を行い、伝統の技法での砂金採取を通し、一攫千金のロマンを味わっていただきます。
砂金採取が盛んに行われていた頃と同じ道具を使っての砂金掘り体験です。実際に採れる量はわずかですが、自分で探し出した砂金の輝きは格別です。
親子で、仲間同士で気軽に参加してみませんか。

【イベント概要】
砂金掘友の会のメンバーが伝統の手法での実技指導を行い、夢とロマンを体験していただきます。
体験が終了したら昼食に舌鼓。運がよければ大樹町の特産品があたるかも。
今年の夏は歴舟川の清流と戯れながら、砂金堀りを楽しんでみませんか。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度は、規模の縮小及び感染症対策を行った上で実施します。

■当日の流れ
09:00-09:30 受付開始
09:30-11:50 開会式・砂金掘り体験
12:00-13:00 昼食・お楽しみ抽選会(昼食を用意します。また、特産品などが当たる抽選会も行います。)
13:00    イベント終了
■参加申し込み
締め切り:7月15日(水)(先着30名)
申し込み:申込者ご連絡先(氏名・電話・住所)及び参加者情報(参加者全員の氏名・性別・年齢・住所)を記入の上、FAXまたはメール等でお申し込みください。
(FAX)01558-6-2495
(mail)shoko_kanko-kakari@town.taiki.hokkaido.jp
■注意事項
◎新型コロナウイルス感染拡大防止のため、受付時に症状の有無等を確認し、場合によっては参加をお断りすることもあります。
◎受付時に検温を行います。
◎昼食等で使用する敷物・椅子などを各自でご用意ください。
◎集合場所は現地となっています。この間の移動に伴う事故等については、主催者側では一切責任を負えません。
◎水に濡れても良い服装でご参加ください。
◎採れた砂金を入れる容器の販売は現地で行いますが、できるだけ容器(フィルムケース、小瓶など)をご持参ください。
◎砂金掘りの道具は主催者側で用意します。
◎雨天及び川が増水したときは中止になる場合があります。
◎その他主催者の指示に従ってください。

Official Site

Fee

1,000円

Venue

歴舟川上流 カムイコタン公園キャンプ場

Summary citation element: 大樹町

The content may change without prior notice.
Please be sure to check the organizer's official website for the latest information on the event.

  1. Home
  2. Event
  3. 第41回 歴舟川砂金掘探訪会