XR City – LOST ANIMAL PLANET(Kitahiroshima City)| Domingo

XR City – LOST ANIMAL PLANET

Date and Time

2024/3/1~8/31

ARゲームが北海道初上陸!北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」に恐竜が出現!?

エスコンフィールドHOKKAIDOでは、株式会社NTTコノキューが提供する恐竜などの絶滅動物を復活させコレクションし、育成して楽しむことができるAR(拡張現実)スマホアプリ「XR City – LOST ANIMAL PLANET」を体験いただけます。球場内外で5体の大迫力の恐竜がARで表示できるようになります。

また3月1日(金)~29日(金)の期間中、全長約8メートルのカムイサウルス(むかわ竜)の全身骨格レプリカも登場いたします。

■エスコンフィールドHOKKAIDOに5体の恐竜が原寸大で出現!
「LOST ANIMAL PLANET」は、絶滅した動物の化石を発掘、復元しコレクションをお楽しみいただける新しい体験型ARコンテンツです。「LOST ANIMAL PLANET」アプリをダウンロードしたスマートフォンを球場内、指定の場所にかざすことにより化石の発掘と、北海道にゆかりのある恐竜を含む5体の恐竜が原寸大で出現します。
[出現恐竜]ブラキオサウルス/カムイサウルス/エゾミカサリュウ/ケナガマンモス/ケツァルコアトルス
[出現エリア]詳細は館内案内表示をご確認ください。
※一部エリアは試合日には表示されません

■復元させた恐竜は自分好みに育成できる!
エスコンフィールドHOKKAIDOで発掘・復元させた恐竜は自分好みに育てられるようになり、育成した恐竜は大会に出場させることができます。また、育成に使えるアイテムの一つである「おみやげ」として日本ハムの代表商品「シャウエッセン®」を模したアイテムが手に入ります。

「LOST ANIMAL PLANET」アプリをダウンロードの上ご体験ください。

■カムイサウルス(むかわ竜)全身骨格レプリカ登場!
むかわ竜は、むかわ町穂別地区で発掘されたハドロサウルス科の恐竜化石で、全長約8mにも及ぶ大型恐竜の全身8割を超える骨が見つかり、日本の恐竜研究史上、最大の発見とも言われています。頭骨や背骨などに固有の特徴が確認されたことから、2019年には新属新種の恐竜であるとして「カムイサウルス・ジャポニクス」という学名がつけられ、日本だけでなく世界的にも注目される恐竜化石です。今回、期間限定で全長約8m、高さ約3mのカムイサウルス(むかわ竜)の全身骨格レプリカを展示いたします。
[展示期間]3月1日(金)~29日(金)
[展示場所]1F FIELD LEVEL リポビタンキッズPLAYLOT by BørneLund 横(ミスタードーナツ前)

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

Official Site Android版 iOS版

Venue

北海道ボールパークFビレッジ エスコンフィールドHOKKAIDO

Summary citation element: PR TIMES

The content may change without prior notice.
Please be sure to check the organizer's official website for the latest information on the event.

  1. Home
  2. Event
  3. XR City – LOST ANIMAL PLANET