ほっとけないどう3周年 in サッポロビール博物館 〜ほっとけない挑戦者と北海道を熱く盛り上げよう〜(삿포로시)| Domingo -도밍고

ほっとけないどう3周年 in サッポロビール博物館 〜ほっとけない挑戦者と北海道を熱く盛り上げよう〜

개최일시

2022/6/4

18:30~20:15 (開場 18:00~)

㊗3周年!!第19回ほっとけないAWARD
いよいよオフラインでの開催です。歴史感じるサッポロビール博物館へお越しください。
今回限りの“挑戦”について語り尽くすトークセッションもお楽しみに!!

<当日の流れ>
▼1部 18:30~トークセッション
▼2部 19:00~北海道の挑戦者たちによるプレゼンテーション/挑戦者のテーマに対するブレストタイム、アイデア発表

2019年6月。サッポロビール創業の地である北海道への地域貢献として、「ほっとけないどう」が生まれました。北海道を舞台に新たに挑戦をする人と応援したい人をつなぐコミュニティメディアとして、挑戦者と応援者と繋げてきました。
そんな「ほっとけないどう」の活動の中心であるのが、プレゼンテーションイベント“ほっとけないAWARD”!
北海道で新たなチャレンジを行う挑戦者3名がアツい思いを語り、参加者全員で課題解決に取り組む参加型のプレゼンテーションイベントです。

そして、ほっとけないどうが3周年を迎えるこのタイミングで、サッポロビールの“精神”と“歴史”の重みを感じられる、サッポロビール博物館にて「ほっとけないどう3周年 in サッポロビール博物館 〜ほっとけない挑戦者と北海道を熱く盛り上げよう〜」を開催いたします。
イベント時に飲んでいただくドリンクの一部は、カンパイ★ファンディングとして挑戦者への支援へと繋がります。挑戦者の熱をぜひ直接感じてください!

◆ビールを飲んで挑戦者を応援しよう!
挑戦者のプロジェクトは、本イベント~次回AWARDまで「カンパイ★ファンディング」の対象となります。
※挑戦者がプレゼンするプロジェクトに対して、ほっとけないBARで対象のドリンク、またKANPAI+でほっとけない缶をご購入頂いた場合、ご購入代金の一部が、今回の「挑戦者」へ支援金として送られます。
オンラインでのほっとけない缶の購入場所はKANPAI+のページをチェックしてください!

北海道をおもしろくしたい!
北海道の新たな挑戦者を応援するプラットフォームをつくりたい!
新しく楽しいことへのアンテナを立てた皆さまと、刺激ある空間を共有する本イベント。
ぜひご参加くださいませ!

◆挑戦者情報
挑戦者①自分らしい人生を見つけるきっかけになるゲストハウスを、安平町に作りたい!
ROY/北海道ノマドフリーランス・安平町地域おこし協力隊
挑戦者②札幌の朝コンテンツを拡充し、朝に人流を作る取り組みアフターコロナの札幌の朝をもっと面白くする!「さっぽろモーニング」
山下 祥子/株式会社トリプルワン チーフプロデューサー
挑戦者③
利尻町のサテライトオフィスにたくさんの企業を呼び込みたい
大久保昌宏/一般社団法人ツギノバ代表理事、NPO法人離島経済新聞社理事

参加条件:20歳以上の方
参加方法:Peatixページより参加チケットの申込みをお願いします。
定員の30名になりましたら締め切らせていただきます。お早目にお申し込みください。
※参加者確認のため、お一人様1チケットずつお申込みいただけますと幸いです。

ご案内事項:本イベントの様子を録画・撮影いたします。撮影した素材は、イベント終了後に「ほっとけないどう」のHPやSNS等でイベントレポートとして使用させていただく場合がございます。顔出しNGの方は当日受付にてご報告いただきますようお願いいたします。(受付スタッフからも当日ご確認いたします)予めご了承ください。

<新型コロナウイルスの感染拡大予防対策のお願い>
・ご来場者様には不織布マスクの着用をお願いいたします。また、運営スタッフも不織布マスクを着用します。
・既にワクチンを接種済みの場合でも、周囲の方へのご配慮として不織布マスクの着用をお願いいたします。
・来場の際は極力少人数での来場をお願いしています。
・イベント中、大声での会話や不織布マスクを外しての会話はお控えください。
・ご来場時に検温をさせていただき、発熱がみられる場合は入場をお断りさせていただく場合がございます。
・体調の悪い場合(※)や、過去2週間以内に海外へ渡航された方のご来場はお控えください。
・過去2週間以内に新型コロナウイルス感染者と濃厚接触の可能性がある場合にはご来場をお控えください。
・新型コロナウイルス非接触アプリ(COCOA)のご登録・ご利用を推奨しています。
・今後、政府や北海道庁の指示などによって別途対策を行う場合がございます。
※37度5分以上の発熱、呼吸困難、咳、咽頭痛、鼻水、頭痛、倦怠感、味覚や嗅覚に異常がある等の症状がある場合を指します。

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

공식 사이트 お申込みはこちらから KANPAI+(ほっとけない缶の購入はこちら) ほっとけないBARの詳細はこちら アクセス詳細リンク LINE登録

요금

一般/2,500円(当日支払い)★1ドリンク+手土産付き*2杯目以降はキャッシュオンになります。
DO!民割引/-500円=2,000円★事前にご登録いただくとスムーズです。LINE登録→DO!民登録までお進みください
※既にDO!民登録をされている方は、DO!民登録完了メッセージに添付していますLINE画面の画像またはバッチを受付時にお見せください。
※当日、会場にて直接お支払いをお願いいたします。

이벤트 신청처

행사장

サッポロビール博物館 1階 試飲スペース

요약 인용 요소: ほっとけないどう

내용은 사전의 예고 없이 변경되는 경우가 있습니다.
이벤트의 개최 상황에 대해서는, 주최자님의 공식 사이트등을 반드시 확인해 주십시오.

  1. 이벤트
  2. ほっとけないどう3周年 in サッポロビール博物館 〜ほっとけない挑戦者と北海道を熱く盛り上げよう〜