沙流川水系の河川整備とアイヌ文化を語る集い~沙流川がありアイヌ文化があるかぎり~【オンラインあり】(비라토리조)| Domingo -도밍고

沙流川水系の河川整備とアイヌ文化を語る集い~沙流川がありアイヌ文化があるかぎり~【オンラインあり】

개최일시

2022/10/2

11:00~16:00

1973年から始まった、沙流川総合開発事業の歩みを振り返るとともに、2003年から行われたアイヌ文化環境保全対策事業20年の歩みも振り返り、これからを考えることを目的に開催します。
多数のご参加をお待ちしています。

[内容]
〇各種報告
・室蘭開発建設部鵡川沙流川河川事務所
・平取アイヌ協会
・平取町
〇鼎談(ていだん)
・北海道大学アイヌ・先住民研究センター長
加藤 博文 氏(コーディネーター)
・カナダ サイモンフレーザー大学教授
ジョージ・ニコラス氏
・米国国立公園局部族担当人類学部長
ジョー・ワトキンス氏

[申込方法]
9月26日(月)までにメールまたはFAX(2-4272)
※定員になり次第受付終了

※詳細はチラシをご覧ください。

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

チラシ

요금

参加無料

행사장

沙流川歴史館 レクチャーホール/オンライン(Zoomウェビナー予定)

요약 인용 요소: 平取町

내용은 사전의 예고 없이 변경되는 경우가 있습니다.
이벤트의 개최 상황에 대해서는, 주최자님의 공식 사이트등을 반드시 확인해 주십시오.

  1. 이벤트
  2. 沙流川水系の河川整備とアイヌ文化を語る集い~沙流川がありアイヌ文化があるかぎり~【オンラインあり】