インバウンド観光人材スキルアップ研修 in 函館【オンライン可】(하코다테시 호쿠토시 마쓰마에초 에사시쵸 오쿠지리쵸 야쿠모쵸)| Domingo -도밍고

インバウンド観光人材スキルアップ研修 in 函館【オンライン可】

개최일시

2022/11/25

13:00~16:30

文化施設等で観光客のおもてなし、施設の企画・運営に携わる方
ポストコロナ時代のインバウンド観光を学びませんか?

北海道の広域連携DMOとして、北海道観光の認知度向上と、国内・海外観光客の誘致等を推進する北海道観光振興機構は、ポストコロナ時代の観光を担う人材育成の一環として10月より「インバウンド観光人材スキルアップ研修」を行います(全20回予定)。

コロナ前の観光と、ポスト(=ウィズ)コロナの観光で「変わった/変わっていくこと」と「変わらないこと」を紐解き、訪日観光客受入体制づくりに役立つ知識を学びます。

11月25日(金)は対文化施設等で観光客のおもてなし、施設の企画・運営に携わる方向けに函館市内で開催。「ポスト(=ウィズ)・コロナの観光・ツーリズムのキーワード」「おもてなしの基礎知識」をテーマとした講義等が行われます。
10月以降、北海道内の以下のエリアで開催予定。
(札幌・千歳・岩見沢・砂川・小樽・岩内・帯広・登別・平取・長万部・南富良野・網走、他調整中)

[カリキュラム(予定)]
1.オリエンテーション
2.ポスト(=ウィズ)・コロナの観光・ツーリズムのキーワード
(1)コロナ禍を経て変化した、加速した「観光・ツーリズム」のトレンド・キーワードを学びます。
(2)文化観光と関わりの深い「持続可能な観光・SDGs」「アドベンチャー・ツーリズムの考え方」等の基礎知識や着眼点を学びます。
3.おもてなしの基礎知識
(1)「接客応対」「コミュニケーション」「外国語の基礎」等、施設案内や観光案内の場面で役立つおもてなしの知識や心構えを学びます。
(2)国・地域毎の観光客の目線に立った伝え方やアピールポイントを学びます。
4.質疑応答

[申し込み方法]下記「公式サイト」から必要事項をご記入の上、お申込みください。
※遠方の方等、オンライン(Zoom)でのご参加を希望の方は、事務局宛ご連絡ください。

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

공식 사이트

요금

参加無料

행사장

函館市縄文文化交流センター/オンライン(Zoom)

요약 인용 요소: PR TIMES

내용은 사전의 예고 없이 변경되는 경우가 있습니다.
이벤트의 개최 상황에 대해서는, 주최자님의 공식 사이트등을 반드시 확인해 주십시오.

  1. 이벤트
  2. インバウンド観光人材スキルアップ研修 in 函館【オンライン可】