
活动
終了しました
日期和时间
2019/2/8~11
1963年(昭和38年)に日本初の流氷まつり「もんべつ流氷まつり」は始まりました。北海道では、さっぽろ雪まつり、旭川冬まつりに次いで歴史のあるお祭りです。
今でこそ紋別といえば「流氷の町」といった印象があるものの、かつては流氷がやってくるようになると海に船を出せなくなってしまうので、紋別の人たちは流氷のことをあまり歓迎しませんでした。そこでなんとか生かすために考案されたのが、この流氷まつりです。
会場には天然氷で作られた氷像が立ち並び、氷柱ガマン抱きつき大会、氷すべり台、歌謡ショーなどの楽しいイベントが盛りだくさん。夜には氷像が七色の光でライトアップされ、昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しめます。同じ会場で開催される流氷あいすらんど共和国では、氷点下まるかじりパーティ、宝さがし、巨大迷路なども開催されます。
(引用元:紋別観光振興公社観光事業課 紋別観光案内所ホームページ)
场地
组织者
紋別観光振興公社観光事業課 紋別観光案内所
内容如有更改,恕不另行通知。
请务必查看主办方官方网站了解活动状态。