• スポットタイトル
  • スポットタイトル
  • スポットタイトル

龙云院

1625年(嘉永2)に創建された曹洞宗のお寺です。箱館戦争で焼失を免れた唯一のお寺で、国指定重要文化財に指定されています。本堂の東に庫裏、西には海上航行の安全を司る龍神を祀る龍神堂があります。

また、境内には松前桜三大名木の1つ「蝦夷霞桜」があります。龍雲院の霞桜に、元北海道大学元教授の館脇操博士が命名しました。その名のとおり、とても淡い紅色が美しい木です。北海道では珍しい白花タンポポも見られます。

北海道まつまえ観光物産協会 松前町 蝦夷霞桜|北海道まつまえ観光物産協会

停車處

なし

地点

松前郡松前町松城305

※掲載情報は2025年3月時点のものです。
※掲載情報はその後変更となる場合がございますので、詳細は公式サイトなどをご確認ください。

  1. 景点
  2. 龙云院