• スポットタイトル

夫婦岩

市街地から南西約9km、標高333mの山の頂上にある夫婦岩は、明治36年に発見され大正6年に相馬妙見神社の分霊を祀り、昭和初期まで祭祀が行われていました。
仲良く寄り添うように10mほどの「男岩」と「女岩」、それと小さな「子岩」と呼ばれている大小3つの岩が立ち並び、いずれも板を積み重ねたような形状をしています。
時として自然が見せてくれる不思議な造型ですが、岩質は角閃石安山岩で、年代を推測すると人類が登場する遥か以前の1,300万年前頃に火山活動により陸上に噴出した溶岩であり、この溶岩が永い年月の間に侵食され現在の3つの岩に分かれた形になったか、または別々に溶岩が積み重なって3つの形になったかいずれかと思われます。

和寒町

所在地

和寒町字南丘90番地

お問い合わせ

和寒町役場産業振興課商工観光労政係

0165322423

※掲載情報は2021年3月時点のものです。
※掲載情報はその後変更となる場合がございますので、詳細は公式サイトなどをご確認ください。

  1. 地点
  2. 夫婦岩