イナウケ(木幣削り)体験(平取町)| 多明哥

イナウケ(木幣削り)体験

日期和時間

2021/10/20~21

2021年10月20日(水) 10:00~15:00
2021年10月21日(木) 10:00~12:00
※道内に発令されました緊急事態宣言の延長に伴い、開催期日が9月から変更になりました

イオル再生事業の一環で、アイヌの伝統的儀礼祭具であるイナウケ(木幣削り)体験と見学会を次により行います。
お気軽に参加・体験ください。
※イナウとは、ミズキやヤナギの木を削って作る祭具。アイヌ民族は自然界のものなど全てのものに神が宿っていると考え、人々の祈りを込めイナウを捧げます。

▷内容 
イナウ制作体験
▷参加対象
町民及び近隣市町の希望者
※かつてよりイナウ作りは男性の仕事となっていますことから、男性のみの体験となります。
女性の方の見学は可能です。
▷申込みについて
・体験・見学を希望される方は、直接会場へお越しください。
尚、ご不明な点等は下記事務局へ連絡をお願いします。

※コロナ対策として、参加者の体温チェック、手指の消毒、マスク着用、会場内の換気等を行い実施します。

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

官方網站 実施要項

費用

無料

場地

トゥペサンチセ(ポロチセ)

摘要來源: 平取町

內容如有更改,恕不另行通知。
請務必查看主辦單位官方網站以了解活動狀態。

  1. 活動
  2. イナウケ(木幣削り)体験