
イベント
終了しました
開催日時
2020年7月12日(日)
※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。
ウポポイは、アイヌ文化復興等のナショナルセンターです。
ウポポイ(民族共生象徴空間)は、北海道白老町(しらおいちょう)ポロト湖畔に誕生するアイヌ文化復興・創造の拠点です。愛称「ウポポイ」は、アイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」を意味します。
【ウポポイの主要施設】
●国立アイヌ民族博物館
先住民族アイヌを主題とした日本初の国立博物館。アイヌ民族の視点で語る多彩な展示で歴史や文化を紹介します。
●国立民族共生公園
体験型フィールドミュージアムとして、古式舞踊の公演や多様な体験プログラムを通じて、アイヌ文化を体感できます。
●慰霊施設
アイヌの方々による尊厳ある慰霊を実現するための施設として、ポロト湖東側の高台に整備されます。
※開業を見合わせておりましたが、新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針や各種ガイドラインに基づく取組みを十分に講じた上で、7月12日(日)に開業することとなりましたのでお知らせします。
また、前売り入場券の販売再開など詳細につきましては、決まり次第お知らせします。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、7月12日(日)の開業より当面の間、プログラム内容等の一部変更、中止とする場合があります。詳細が決まりましたら、ウポポイウェブサイトでお知らせいたします。
料金
大人:1,200円(団体 960円)
高校生:600円(団体 480円)
中学生以下:無料
※団体は20名以上
会場
ウポポイ(民族共生象徴空間)
主催者
ウポポイ