Language
食べる
お出かけ
暮らし
エリア別
観光・催し
体験・レジャー
暮らし・学び
見る・遊ぶ
食べる・ショッピング
泊まる・交流する
北海道の地域で暮らし、そこで新たな価値をつくる活動をしている方々を「ローカルプレイヤー」としてご紹介。 編集者、ゲストハウス経営、漁師、デザイナーなど、道内各地でさまざまな活動を行うみなさんの声を、インタビューやコラムを通してお届けします。
こじみき
美瑛町
みんなの広報。代表|コンセプト&ビジュアルプロデューサー
💍婚活ノート⑵|2024年婚活宣言と無課金アプリでの出会い
原田 啓介
遠別町
NPO法人えんおこ 代表理事
夏の焼尻島をkodak EKTAR H35Nで写す|202509|roll film#18
吉田 拓実
美幌町
さいこうファーム農場長 / 再考編集室編集記者
美幌ふるさと祭り、無事終了!!
川上 椋輔
弟子屈町
弟子屈町議会議員 / 道東テレビ / アナウンサー
<大規模ソーラパネルに関連する現状と町のスタンスを問う>9月議会まとめ
伊藤 里佐
ニセコ町
ニセコ町地域おこし協力隊 / ニセコ町役場広報広聴係配属
関東圏で夢を叶えた後にニセコ町移住。そこで森づくりをすることになった理由とは?/vol.6 鈴木健さんインタビュー
新家 拓朗
猿払村
猿払村 企画政策課 課長補佐 / SARUFUTSU-LABO代表
Photo story No.085 RICOH GRⅢxで撮影した対照的な朝陽。
山形 巧哉
森町
一般社団法人コード・フォー・ジャパン
消防水利のマッピングアプリを生成AIでこさえてみた
小松 輝
浦幌町
(株)リペリエンス代表 / ゲストハウス「ハハハホステル 」
道東で広がる“人の縁”の連鎖
野澤 一盛
芽室町
一般社団法人ドット道東理事
「十勝にずっも住めるじゃん」と思った瞬間を誌面に」──.doto 帯広はしご酒企画、再始動?
絹張 蝦夷丸
上川町
上川町地域おこし協力隊 / キヌバリコーヒー
【フィルム写真で振り返る】2025年春
中道 智大
標茶町
標茶町地域おこし協力隊 / 自然写真家
ヒラナーラガー
中西 拓郎
北見市
一般社団法人ドット道東 代表理事
正しさ、だけでは動けないから。