「日本史×世界史」画期的な同時授業で学ぶ「アジア・太平洋戦争」(北海道)| Domingo -ドミンゴ-

「日本史×世界史」画期的な同時授業で学ぶ「アジア・太平洋戦争」

ファミリー

/

北海道

開催日時

2021年7月12日(月)

19:00~20:30

「日本一生徒数の多い社会科講師」ことスタディサプリの伊藤賀一先生が講談社の学習まんが「日本の歴史」を使った勉強のしかたを教える大好評のセミナーは今回で8度目の開催。今回、新たな試みとしてスタディサプリの人気世界史講師・村山秀太郎先生と共に「日本史×世界史」同時授業を配信します!

取り上げるのは昭和前期「アジア・太平洋戦争」を描いた第18巻。「満州事変」「三国同盟」といった主要キーワードをテーマに、「日本史なら何を覚えるべきか?世界史ならどう教えるか? 」を伊藤先生と村山先生に同時に語ってもらうという異色の試みです。

この時代について、日本史講師の伊藤先生は「大学受験の日本史において、最も点差がつきやすい部分のひとつ」と語ります。教科書では決して記述が多くないため、理解度に差が出るのだそう。しかしこの戦争の背景や世界情勢を知ることなしに、近現代史は攻略できません。

また、2022年からは高校で日本史と世界史を融合した新科目「歴史総合」が導入されます。今回の「日本史×世界史」同時授業は、近現代を重視し、日本と世界のかかわりを学ぶ「歴史総合」科目の先取りにもなるはずです。

◆WEBセミナー、こんな人におススメです
・小学生高学年で「歴史」にもっと興味を持ちたい人
・中学生のように「歴史」という科目で日本史と世界史を同時に学んでいる人
・高校生で日本史と世界史を両方選択している人や学び直したい学生・社会人
親子での視聴はもちろん、お子様のみ、大人のみの視聴も大歓迎。WEBセミナーは無料、全国どこからでも参加可能ですので、ぜひご覧ください。

・対象:中学生、高校生、その保護者
・定員:1000名
・視聴方法:本セミナーはビデオ会議ツール「ZOOM(https://zoom.us/)」を使用して配信します。事前にZoomアプリまたはWebブラウザ(Google Chrome推奨)がインストールされたPC/モバイル環境をご用意ください。開催日時となりましたら応募完了メールにあるURLまたはウェビナーIDよりzoomにログインの上お待ちください。
・申込方法:下記の応募フォーム(講談社)にお進みいただき、必要事項を記入してお申し込みください。お申し込み完了後に、当日必要なURLをメールでご連絡します。携帯メールアドレスをご利用の場合や、お使いのメールソフトの迷惑メールフィルタリング機能により、お申込みへの返信メールが迷惑メール(スパムメール)として扱われる場合があります。設定のご確認をお願いいたします。なお、お申込みいただけたかどうかのお問い合わせにはお答えしかねる場合がございます。ご了承ください。

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

料金

無料

会場

オンライン(Zoom)

お問い合わせ

「講談社学習まんが 日本の歴史」事務局

メール

概要引用元: PR TIMES

内容は事前の予告なく変更になる場合がございます。
イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイト等を必ずご確認ください。

問題を報告する
イベント主催者のみなさん!Domingoにイベント情報を掲載しませんか?
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 「日本史×世界史」画期的な同時授業で学ぶ「アジア・太平洋戦争」