環境相談スペシャル講座「コーヒーを飲みながら聞く、北海道 発フェアトレードのお話」【オンライン】(札幌市)| Domingo -ドミンゴ-

環境相談スペシャル講座「コーヒーを飲みながら聞く、北海道 発フェアトレードのお話」【オンライン】

開催日時

2021年11月21日(日)

10:30〜12:00

フェアトレードは、貧困のない公正な社会をつくるために、途上国の経済的社会的に弱い立場にある生産者と経済的社会的に強い立場にある先進国の消費者が対等な立場で行う貿易のことで、貧困対策、児童労働の削減、環境保護など、世界の課題解決に役立つをされている取り組みです。
東ティモールのマウベシコーヒーを販売するなど、北海道でフェアトレードに取り組む「ほっかいどうピース・トレード」や、届いた生豆を焙煎している山口県祝島の「岩田珈琲店」の堀田さんに、お話を伺います。
お申込み後、ドリップ珈琲「サザンクロスの雫」をお送りします。
コーヒーを飲みながら、フェアトレードやコーヒーの話を聞いてみませんか?

[内容] 北海道ピーストレードおよびフェアトレードコーヒーについてのお話
○お話
・荒井 久代さん(ほっかいどうピース・トレード)
・東 由佳子さん(ほっかいどうピース・トレード)
・堀田 圭介さん(岩田珈琲店)

[申込み方法] Peatixの下記サイトからお申込みください

[申込み締切] 11月15日(月)

[主催] 札幌市環境プラザ(指定管理者:公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会)
[共催] フェアトレードタウンさっぽろ戦略会議
[企画・運営] NPO法人環境活動コンソーシアムえこらぼ
☆詳しくは公式サイトをご覧ください

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

公式サイト お申込みはこちら

料金

500円(ドリップ珈琲「サザンクロスの雫」2袋付き)

会場

オンライン(Zoom)

お問い合わせ

札幌市環境プラザ

メール

0117281667

概要引用元: 環境ナビ北海道

内容は事前の予告なく変更になる場合がございます。
イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイト等を必ずご確認ください。

問題を報告する
イベント主催者のみなさん!Domingoにイベント情報を掲載しませんか?
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 環境相談スペシャル講座「コーヒーを飲みながら聞く、北海道 発フェアトレードのお話」【オンライン】