
イベント
開催終了
開催日時
2022年2月3日(木)
10:00~17:00
~こんな企業におすすめ~
テレワークを導入したが、定着させることが難しいと感じている企業や、うまく運用できずにやめてしまった企業など
【カリキュラム】
1.テレワークの効果
~テレワークを継続的に活用する効果と課題~
(1)テレワークのメリット、デメリット、課題等
(2)ワークライフバランスの推進(両立支援、人材確保、離職防止など)
2.テレワーク環境整備
~継続と定着に向けた対策ポイント~
(1)テレワーク定着のための留意点
(2)労務管理上の留意点と対策
(3)テレワーク時のセキュリティ対策
3.業務効率向上のためのテレワークの評価と改善
(1)テレワークによるつまづきポイントとその対策
(2)テレワークでの生産性を上げるための方法(ツールの見直し、業務改善)
講師:
本間 あづみ 氏 本間社会保険労務士事務所 代表 特定社会保険労務士
蜂谷 知恵 氏 本間社会保険労務士事務所 ITコーディネータ・キャリアコンサルタント
[対象者]
中小企業などに在職の方
※事業主からの指示を受けた在職者の方に限ります。
[定員]
20名(最少催行人数10名)
[申込締切]
令和4年1月6日(木)
[申込方法]下記のフォームからお申し込みください。
ご記入頂いたメールアドレス宛に折り返し受付確認メールが届きます。
[受講料お支払]
受講料は、令和4年1月6日(木)迄にお振込みください。
尚、申し込み後のキャンセルは同じく令和4年1月6日(木)迄受け付けますが、その後は返金致しかねますのでご了承下さい。
本訓練におきまして、お申込み頂いた方がご都合悪く参加できなくなった場合、
別の参加者の方をご調整頂き、参加者変更という形でご参加下さいますようお願い致します。
(本研修は(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構の委託事業の為上記の通り規定されております。
ご理解の程宜しくお願い致します。)
北洋銀行 本店(普)0131637
北海道銀行 本店(普)0105237
北海道信用金庫 本店(普)5079791
【口座名義】札幌商工会議所
(振込手数料は貴社にてご負担ください。)
[注意事項]
本訓練はポリテクセンター北海道が地域の中小企業の生産性向上に関する課題やニーズに対応した知識・スキルを習得するために実施する公的な職業訓練であり、当所がポリテクセンター北海道から業務委託により、会員企業の皆様のために実施する研修です。
そのため、本研修は原則、すべての研修時間を受講して頂く必要があります。
訓練の内容は一部変更される場合があります。
本訓練は新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期・中止する場合があります。
なお、当日は感染予防のためマスクの着用、手指消毒にご協力ください。
[備考]
お申込み頂いた個人情報は、本訓練の運営及びフォローアップ事業に使用致します。
※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。
料金
3,300円
会場
北海道経済センター 8階 Bホール
主催者
札幌商工会議所