貿易実務講座〔基礎編〕(東商主催)【オンライン】(札幌市)| Domingo -ドミンゴ-

貿易実務講座〔基礎編〕(東商主催)【オンライン】

開催日時

2022年6月8日(水)

10:00~16:00

※東京商工会議所主催のオンラインセミナーが札幌商工会議所の会員であれば会員価格で受講することができるようになりました。セミナーの詳細につきましては、東京商工会議所HPにてご確認ください。
※東京商工会議所HPから直接お申込みされますと、会員価格で受講できませんので、お申込みの際は必ず下記申込フォームからお申込みください。

・新任の貿易実務担当者や、これから貿易ビジネスを始める方を対象に、貿易取引の一連の流れと基礎的な実務知識を解説します。
・貿易条件、外国為替と支払条件など、実務上知っておきたいポイントを学びます。
・船積書類の作成など実務演習を通じて、貿易取引の理解を深めていきます。
[内容]
Ⅰ貿易実務全体の入門理解
1.貿易の流れを歴史から検証する
2.世界と日本
3.国際取引は3つの要素がカギとなる
4.貿易実務はモノ・カネ・カミ
5.貿易条件とインコタームズ
●インコタームズ2020概要
貿易条件
・費用の範囲
・<発展>危険の範囲
・<発展>世界の貿易条件解釈基準
インコタームズ
・インコタームズの誕生
・インコタームズ2020
・インコタームズ2020の主要五規則
・<参考>インコタームズ2020と貿易実務
6.貿易と保険は切り離せない
7.外国為替と支払条件を理解する(参考)新しい国際送金業務とブロックチェーン等
Ⅱ 輸出コスト計算(基本)
1.ブレイクダウン方式
2.コストプラス方式
3.具体例の検討
4.申込(オファー:offer)書面作成
Ⅲ 船積書類
1.船積書類
2.インボイス
3.梱包明細書(P/L)と船積依頼書(S/I)
4.原産地証明書を作成する
5.貨物海上保険証券を入手する
6.船荷証券を入手する
7.<発展>船荷証券(B/L)正本全部呈示以外の方法による 輸入貨物引取り
8.<発展>航空運送状(Air Waybill)と航空運送
Ⅳ 輸出業務
1.輸出の大きな流れ
2.輸出と規制
Ⅴ 入門演習① 売契約書の作成
Ⅵ 入門演習② 輸出時の船積書類
1.インボイス
2.パッキングリスト
Ⅶ 輸出通関
Ⅷ 輸入業務
1.輸入の大きな流れ
2.輸出と規制
Ⅸ 入門演習③ 買契約書の作成と輸入業務
1.買契約書作成
2.輸入貨物到着前後の事務処理
Ⅹ 輸入通関
ⅩI 〔附録〕貿易実務(入門・基礎)の理解問題

[対象]どなたでも
[定員]35名
[講師]中矢一虎法務事務所(司法書士・行政書士)代表 中矢 一虎 氏

詳細は下記「公式サイト」をご覧ください。

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

公式サイト お申込みフォーム 東京商工会議所

料金

会員料金(税込) 19,800円
一般料金(税込) 39,600円

会場

オンライン研修講座(Zoomライブ配信)

お問い合わせ

札幌商工会議所 人材確保・開発部 人材開発室

0112311761

Webフォーム

概要引用元: 札幌商工会議所

内容は事前の予告なく変更になる場合がございます。
イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイト等を必ずご確認ください。

問題を報告する
イベント主催者のみなさん!Domingoにイベント情報を掲載しませんか?
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 貿易実務講座〔基礎編〕(東商主催)【オンライン】