
イベント
開催終了
開催日時
2022年10月4日(火)~5日(水)
10月4日(火)10:00~5日(水)16:00
概要
■日高で農業体験してみませんか?
2022年10月4日(火)~5日(水)に実施する短期滞在型での農業体験の参加者を募集します。
もちろん農業体験が初めての方でも大丈夫です。「農村生活に興味がある」「農家の働き方を知りたい」「農業に向いているか体験してみたい」など北海道の農業に興味がある方なら大歓迎です。
■新型コロナウイルス感染症への対応について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては農業体験の内容・日程を変更または中止する場合がありますので、あらかじめご了承お願いします。
また、当日は新型コロナウイルス感染症への対策を徹底して実施しますので、マスクや換気、消毒を行うなど、感染症拡大防止対策にご協力いただきますようお願いいたします。
■日高の農業について
日高は馬産地としても有名です。あちこちでサラブレッドを見ることができます。
また、日高では施設園芸も盛んで、ミニトマト、ピーマン、夏秋どりイチゴが道内有数の産地です。これらは大規模酪農と比べて新規投資が少ないことから、比較的に新規就農しやすいと言われています。
今回の農業体験では、イチゴ、農業施設見学、農業講話のほか、希望者には新規就農相談会も予定しています。
皆さまのご参加をお待ちしております。
[募集人数]5組10名
[応募対象]日本国籍を有し、参加者のいずれかが年齢満45歳未満の方
[体験行程]
①乳業施設見学(日高町)、
②日高農業改良普及センター(新ひだか町)、
③様似町内農場見学、
④アポイ山荘(様似町)、
⑤えりも町内農場見学
※専用無料バスで移動します
[宿泊場所]アポイ山荘(様似町)
[申込方法]
下記申込書に必要事項を記入して、下記メールアドレス宛てにご送信してください。FAX可。
その他、ご質問やお問い合わせについても、お気軽にご相談ください。
日高振興局産業振興部農務課農業経営係
根本(ネモト)、平山(ヒラヤマ)、河田(カワダ)
FAX番号:0146-22-6343
※新型コロナウイルス感染症対策のため、当日発熱があり、体調が良くない方は参加できません。
※ご応募いただいた方の中から、今回の参加者として選考された方には、後日詳細なご案内資料をお送りします。
※掲載内容は都合により予告なく変更する場合があります。あらかじめご承知おきください。
※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。
料金
お一人様 3,500円(※食事代、宿泊料、保険料として)
※集合場所まで、解散場所からの交通費は参加者負担となります
会場
[集合解散場所]新千歳空港
主催者
日高振興局