![[北網圏北見文化センター]プラネタリウム水族館~山の水族館館長山内創プラネタリウム講演~(北見市)| Domingo -ドミンゴ-](https://p1-634a4370.imageflux.jp/w=768,f=webp:auto,q=78/https%3A%2F%2Fapi.domingo.ne.jp%2Fupload%2Fevent%2F201810%2F3f1eec1f3113d8a9398f8b2b5008563a.jpg)
イベント
開催終了
開催日時
2022年9月25日(日)
午前の部10:00~11:00、午後の部14:00~15:30
「水族館のおさかなは私たちをどんな風に見ているのかな?」山の水族館の水槽内にカメラを設置、そこから見られる様子をプラネタリウムのドームに映し出します。同館館長の山内創さんのお話を聞きながら、おさかなになった気持ちで見てみましょう。水族館の楽しみ方、美しい水環境を守り、おさかなと人が仲良く共存するために必要なことを山内館長が熱く語ります。
■午前の部~水族館とさかなたち~
[対象]小学4年生以下とその保護者
季節ごとにいろいろな姿を見せてくれる水族館の魚たちの様子やその展示の裏側のお話、北見周辺の水辺の生き物を紹介します。凍った水槽はどうやって掃除するの?エサはどんなものを与えているの?などの疑問にもお答えします。
■午後の部~水族館と水環境~
[対象]小学5年生以上~一般
季節ごとの水族館の楽しみ方、展示とその裏側のお話や北見周辺の水辺で生きる生き物たちのお話をします。特に常呂川水系に暮らす生き物や水族館の仕事について深く掘り下げていきます。
[定員]各回60人
[申込]9月11日(日)9:00から電話受付
※定員になり次第、受付を終了いたします。
※午前の部は保護者同伴でお申し込み下さい。
新型コロナウィルス感染拡大防止の為、急遽開催の延期や中止となる場合がございます。ご了承ください。
【関連イベント】
おさかなぬり絵展示会:9月23日(金・祝)~25日(日)
※優秀作品は9/25(日)のプラネタリウム講演の中で投影いたします。
おさかなぬり絵募集要項は下記のリンクをご覧ください。
※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。
料金
無料・要事前申込
会場
北網圏北見文化センター プラネタリウム
主催者
北網圏北見文化センター(科学館・博物館・美術館・プラネタリウム)