
イベント
開催終了
開催日時
2022年12月10日(土)
13:00~16:00
概要
ポストコロナ時代のインバウンド観光を学びませんか?
北海道の広域連携DMOとして、北海道観光の認知度向上と、国内・海外観光客の誘致等を推進する北海道観光振興機構は、ポストコロナ時代の観光を担う人材育成の一環として10月より「インバウンド観光人材スキルアップ研修」を行います(全20回予定)。
コロナ前の観光と、ポスト(=ウィズ)コロナの観光で「変わった/変わっていくこと」と「変わらないこと」を紐解き、訪日観光客受入体制づくりに役立つ知識を学びます。
12月10日(水)は小樽市内での開催。
ゲスト講師の(株)北海道宝島旅行社 代表 鈴木宏一郎氏からは「アドベンチャーツーリズム推進のススメ」をテーマとした講義が行われます。
10月以降、北海道内の以下のエリアで開催予定。
(札幌・千歳・岩見沢・砂川・岩内・南富良野・帯広・登別・平取・函館・長万部、他調整中)
[カリキュラム(予定)]
■第1講:観光・ツーリズムのキーワードと観光地経営
【(株)タナベコンサルティング】
~観光・ツーリズムのキーワード(要点)を、コンサルタントの視点から短時間でおさらいします~
多様な〇〇ツーリズム/持続可能な観光/SDGs/観光DX/観光CRM/アドベンチャーツーリズム/多様性対応/働き方改革/観光地経営 等
■第2講:アドベンチャーツーリズム 推進のススメ
【(株)北海道宝島旅行社】
~地域の地域による地域のための持続的な観光がアドベンチャーツーリズムです~
今回のコロナ禍を観光業界のパラダイムチェンジの機会と捉えましょう。
これまでの観光のどこをどう変えていけば良いのか。
その答えがアドベンチャーツーリズムの取組みの中にあります。
[申し込み方法]下記「公式サイト」から必要事項をご記入の上、お申込みください。
※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。
料金
参加無料
会場
小樽経済センター 4階 ホール
主催者
公益財団法人北海道観光振興機構
お問い合わせ
公益社団法人 北海道観光振興機構