あすもりフォーラム2022【オンライン有】(札幌市 釧路市 帯広市 旭川市 函館市 室蘭市)| Domingo -ドミンゴ-

あすもりフォーラム2022【オンライン有】

開催日時

2022年12月7日(水)

14:00~16:30

あすもりフォーラム2022  
森から街へ、街から森へ、北海道の森と暮らしをつなぐ
ONLINE開催!!

美しく豊かな自然を子どもたちの未来に手渡すために、コープ未来の森づくり基金は北海道の森づくりを応援し、森と親しむ文化を提案してきました。
人と森とのつながりをさらに近づけるためにもっとできることがあるよね!
松村正治さん(NPO法人よこはま里山研究所)の講演、ディスカッションなど。 
気鋭の森づくりに携わるゲストとともに、未来の森のワクワクする関わりのカタチを一緒に考えましょう。

[プログラム]
13:50 オンライン入場開始
14:00 開会 ごあいさつ
14:10 コープ未来の森づくり基金の活動紹介
14:30 森と人、森と街をつなぐ…市民活動紹介 
NPO法人森の生活 麻生 翼さん 
outwoods 足立 成亮さん
NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト 坂本 純科さん
15:00 講演 森を生かし人が生きるコミュニティに向けて
松村 正治さん(NPO法人よこはま里山研究所 理事長)
15:40 ディスカッション 
「森と街をつなぐ・街と森をつなぐために必要なこと」
座長/柿澤宏昭(コープ未来の森づくり基金運営委員長・北海道大学森林政策学研究室教授)
松村 正治さん、麻生 翼さん、坂本 純科さん、足立 成亮さん、犬島 奈美(コープさっぽろ東地区担当理事)
16:30 閉会
[司会]坪江 利香(コープ未来の森づくり基金運営委員)

[参加申込]
■ オンライン参加の場合 
事前申込要:下記リンクのWEBお申込みフォームよりお申込みください。
・申込み締切り:2022年12月5日(月)
・開催日までに視聴ページのURLをメールでお送りします。メールの案内に従って上記開催日時にご参加ください。
※本イベントはZoomウエビナーを使ったオンライン配信です。視聴可能なWEB環境があるかご確認の上お申込みください。
■会場参加の場合 
・事前にWEBもしくはFAX(011-215-0149)にてお申込みください。
・申込み締切り:2022年11月20日(日)
・「お名前」「住所」「電話番号」「その他連絡先(メールアドレス、 FAXなど)」「希望する会場」「所属」等をご記入ください。
・後日、参加の可否、会場案内などをご連絡いたします(札幌会場は定員30名、先着順です)
会場:コープさっぽろ 札幌市中央センター(定員30名)・倶知安店・岩見沢南店・旭川東光店・函館山の手店・室蘭地区本部・苫小牧地区本部・釧路地区本部・トドック帯広北センター・北見地区本部

※Youtube「コープ未来の森づくり基金TV」でのアーカイブ配信も予定しています。コープ未来の森づくり基金ウェブサイトでご案内します。
※回線状態や視聴環境などにより、画像や音声が乱れる場合があります。
※お申込みいただいたご連絡先は、コープ未来の森づくり基金からのご案内にのみ活用させていただきます。

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

公式サイト チラシ オンライン申込みフォーム

料金

参加無料・事前申込要

会場

全道10会場/オンライン(Zoomウェビナー)※途中参加・退出できます

お問い合わせ

NPO法人北海道市民環境ネットワーワーク「きたネット」

メール

概要引用元: 環境ナビ北海道

内容は事前の予告なく変更になる場合がございます。
イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイト等を必ずご確認ください。

問題を報告する
  1. ホーム
  2. イベント
  3. あすもりフォーラム2022【オンライン有】