大人の木育講座 第3回「なぜ、ウイスキー樽の素材にミズナラが使われるのか。」(札幌市)| Domingo -ドミンゴ-

大人の木育講座 第3回「なぜ、ウイスキー樽の素材にミズナラが使われるのか。」

開催日時

2023年3月2日(木)

19:00~20:50

木育ファミリーでは、このたび木育カフェの一環として、社会人や学生向けに木や森に関するテーマで、セミナー「大人の木育講座」を不定期開催しています。

講師の斎藤直人さんは、現在、ミズナラをはじめとする道産材を用いたウイスキー樽の研究に携わっておられます。ミズナラ材の樽で熟成されたウイスキーは、繊細で複雑な香りや味わいを醸し出すといわれています。今回の講座では、木材の成分や性質などを研究してきた化学者の視点から、ミズナラ樽の内部で起こっているウイスキーの熟成(機能・作用)について、研究成果をわかりやすくお話しくださいます。
実際に、樽によって生み出される香りは、どのようなものなのか。ミズナラ以外の道産材(カバやサクラなど)も含めて、会場で来場者の皆さんにも香りを感じていただきます。
「大人の木育講座」では、質疑応答時間をたっぷりとって、講師と来場の皆さまとの交流をはかります。どなたでもご参加いただけますので、どうぞお越しください。

[講師]斎藤直人(北海道立総合研究機構 林産試験場 専門研究主幹)
[定員]50名(定員になり次第、申込を締め切ります)
[申込]参加ご希望の方は、メールよりお申し込みください。
その際、題名を「3/2講座申込」と標記し、メール文に、1) 氏名 2) 所属(職業)の記入をお願いいたします。
※学生と木育ファミリー会員の方は、その旨を必ずご記入ください。

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

料金

500円(学生と木育ファミリー会員は無料)

会場

札幌エルプラザ 4階 中研修室 (JR札幌駅北口より徒歩3分)

お問い合わせ

木育ファミリー事務局

メール

概要引用元: 北海道 木育メールマガジン「わくわく!木育通信」

内容は事前の予告なく変更になる場合がございます。
イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイト等を必ずご確認ください。

問題を報告する
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 大人の木育講座 第3回「なぜ、ウイスキー樽の素材にミズナラが使われるのか。」