縄文から弥生・続縄文へ1「中央高地の縄文文化から弥生文化」 令和5年度連続講座・講演会
(道民カレッジ連携講座)|北海道の「今」をお届け Domingo -ドミンゴ-

縄文から弥生・続縄文へ1「中央高地の縄文文化から弥生文化」 令和5年度連続講座・講演会 (道民カレッジ連携講座)

開催日時

2023年5月27日(土)

13:30~15:30

概要

■講座概要
石器の変化や鉄器化は広い中央高地で一様ではなかった。その背景を地形と隣接地域との関係から読み解く。

■講座詳細内容
縄文時代の終わり頃、雑穀栽培に関係の深い石製道具へと変化する中央高地では、弥生時代中頃以降、本格的な水稲農耕の導入とともに道具の鉄器化が進む。しかし、広い中央高地の各地を比べると、道具の変化の過程は決して同じではなかった。その背景を、地形と隣接地域との関係から読み解いていただきます。

■講師名
馬場 伸一郎 氏(長野県教育委員会事務局 文化財専門員)

■定員
66名

■参加者制限
制限なし

■申込方法
電話で

■申込期間
4月27日(木)から5月26日(金)
※定員になり次第締切

■問い合わせ先
名称:公益財団法人北海道埋蔵文化財センター
担当:普及活用課
郵便番号:069-0832
住所:江別市西野幌685-1
FAX:011-386-3238

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

公式サイト 道民カレッジ(単位数等の詳細はこちら)

料金

受講無料

会場

北海道立埋蔵文化財センター 研修室

お問い合わせ

公益財団法人 北海道埋蔵文化財センター

メール 0113863231

概要引用元: 道民カレッジ

※内容は予期せず変更になる場合がございます

問題を報告する
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 縄文から弥生・続縄文へ1「中央高地の縄文文化から弥生文化」 令和5年度連続講座・講演会 (道民カレッジ連携講座)