第46回 全国町並みゼミ小樽大会(小樽市)| Domingo -ドミンゴ-

第46回 全国町並みゼミ小樽大会

開催日時

2023年10月13日(金)~15日(日)

NPO法人全国町並み保存連盟やまちづくりに取り組む団体などによって、昭和53年から全国各地で開催されていますが、小樽では、昭和55年と平成13年に続く3回目の開催となります。
くわしくは、公式サイトをご覧ください。

■第46回 全国町並みゼミ小樽大会
樽運河100年の歴史から考える
–今、ふるさとの魅力を未来へ–

今年は小樽運河が竣工して100年。
商工港湾都市として栄華を誇るも、産業構造の変化に対応できず斜陽都市となっていた戦後の小樽。
そんな中、都市開発計画をめぐり、運河を保存か埋め立てかの街を二分する10年にわたる論争が勃発しました。
大論争の末得られたのは、市民・行政・経済界が「まちづくり」の関心を高め、歴史的な町並みや文化財が観光資源として重要であると共有できたことです。
保存運動終結から約40年が経過した2023年。1980年、2001年に続く今回の開催で、みなさまの目に映る小樽の評価はいかがでしょうか。
「良質な町並み・景観の保存」と「観光」は両立しているでしょうか。厳しく愛のある眼差しで評価していただき、歴史文化都市小樽の明日へ繋げる3日間にしたいと思います。小樽でお待ちしています。

・10月13日(金)
開会式、記念講演、小樽報告、ほか
・10月14日(土)
町歩きイベント、第1~5分科会(まちづくりと法制度ほか)
・10月15日(日)
記念シンポジウム「市長サミット・町並み保存とまちづくり」
分科会報告、峯山冨美賞授賞式、大会宣言、大会旗引継ぎ、閉会式

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

公式サイト チラシ パンフレット

会場

小樽市民センター、旧三井銀行小樽支店、小樽市議事堂、小樽市内各所

お問い合わせ

(株)オー・プラン(平日9:00~18:00)

メール

0134291003

概要引用元: 小樽市 小樽運河竣工100周年

内容は事前の予告なく変更になる場合がございます。
イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイト等を必ずご確認ください。

問題を報告する
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 第46回 全国町並みゼミ小樽大会