認知症の理解と予防についての講演会(八雲町)| Domingo -ドミンゴ-

認知症の理解と予防についての講演会

開催日時

2023年10月11日(水)~12日(木)

10月11日(水) 13:30~15:30 八雲地域
10月12日(木) 10:00~12:00 熊石地域

認知症の予防には発症を遅らせる「一次予防」、発症後も進行を遅らせる「二次予防」などがあります。認知機能の部分的な不具合(MCI)の状態を出来るだけ早く見つけてゆるやかな運動を継続し、積極的に人と交わり、血糖値や血圧を正常にすることで、「一次予防」の効果があると言われています。認知症を正しく理解し、元気で健康に暮らせるヒントを学んでみませんか。​
なお、参加者の方には脳トレクイズと脳トレ体操を掲載した小冊子をプレゼントします。
[内容]
・講演「認知症の理解と予防について」
講師:小樽商科大学特認名誉教授 NPOソーシャルビジネス推進センター理事長 相内 俊一 氏
・健康運動指導士による介護予防・認知症予防体操
講師:NPOソーシャルビジネス推進センター 健康運動指導士
・認知機能測定(NPOソーシャルビジネス推進センター)
・介護・健康相談(保健福祉課職員)
「まるごと元気運動教室」(介護予防教室)のお申し込みも出来ます。
[お申込み・お問い合わせ]
八雲地域:申込必要。下記連絡先までお電話にてお申し込みください。
保健福祉課包括支援係(0137-65-5001)
熊石地域:申込不要。
住民サービス課住民福祉係(01398-2-3111)

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

八雲地域 チラシ

料金

参加無料

会場

シルバープラザ ふれあいホール、ふれあい交流センター くまいし館

お問い合わせ

八雲町 保健福祉課 包括支援係

0137655001

概要引用元: 八雲町

内容は事前の予告なく変更になる場合がございます。
イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイト等を必ずご確認ください。

問題を報告する
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 認知症の理解と予防についての講演会