
イベント
開催終了
開催日時
2023年10月13日(金)
18:00~20:00
■講座概要
知られざる北見の郷土史二題
■講座詳細内容
今回は知られざる北見の郷土史と題し、『あの記録的大雪から20年、北見の積雪観測史の紹介』『日本最北・最東の鉄道高架駅「JR柏陽駅」のあゆみ』の二題を取り上げます。
【第1部】18:00~18:55『あの記録的大雪から20年、北見の積雪観測史の紹介』
【第2部】19:05~20:00『日本最北・最東の鉄道高架駅「JR柏陽駅」のあゆみ』
■講師名
北見工業大学 社会環境系 准教授・気象予報士 白川 龍生
■定員
なし
■参加者制限
事前予約制
■申込方法
HPに掲載の申込フォームよりお申し込みください。
※申込フォーム不可の方は電話にてお問合せください。(電話受付時間:平日9時~17時)
■申込期間
9月28日(木)~10月13日(金)
■問い合わせ先
名称:北見工業大学
担当:研究協力課地域連携係
郵便番号:090-8507
住所:北見市公園町165番地
FAX:0157-26-9155
※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。
料金
受講無料
会場
北見工業大学 3号館2階 多目的講義室
主催者
北見工業大学