
イベント
開催終了
開催日時
2023年11月10日(金)
19:00~20:15(開場18:30)
北海道各地から7自治体が大手町に集結します!
「北海道に移住したい」
「移住することは決めたけど、どこに移住するかこれから考えたい」
という方に向けたオフラインイベント『北海道移住のすゝめ in TOKYO ~2023秋~』を開催します。
場所は東京・大手町。道内7自治体の移住コーディネーターが集まります。
「北海道」と一言で言っても千差万別。雪や寒さ・雰囲気は各まちでまったく違い、別の国といっても過言ではありません。イベント内の様々なコンテンツを通して、まちの特徴を知り、自らも移住者である移住コーディネーターから、移住を成功に導く心得なども聞くことができるイベントとしてお届けします。
ぜひお気軽にご参加くださいね。
[内容]
■第1部 19:00~20:15
①自治体対抗!ランキングバトル
一口に『北海道』といっても、実は気候や文化に違いがあることはあまり知られていないかもしれません。 ランキング形式でそれぞれのまちの特徴をわかりやすくご紹介し、比較することで、思わず「へえ~」とつぶやいてしまう何かが見つかるはずです。
②3×3Lab大喜利
7つのまちの移住コーディネーターがお題に沿って笑点さながらに移住トークを繰り広げます。
テーマは、「移住前と移住後のギャップ」「あなたのまちの面白仕事!どんなお仕事がありますか?」
自身も移住者である移住コーディネーターの話には、参考になることがたくさんあるはずです!
■第2部 20:20~21:00
・アフタードリンクバー
第2部は自由参加の交流会です。 ワールドカフェ形式で自由に移動できますので、第1部で気になったまちの移住コーディネーターと深く話をしてみましょう。
[参加自治体]
栗山町・下川町・新ひだか町・伊達市・弟子屈町・深川市・芽室町
[定員]20名程度(定員に達し次第締切)
[申込方法]オンラインフォームよりお申し込みください。
■参加前にイベントを予習できる! 事前配信もチェック
『北海道移住のすゝめYouTubeチャンネル』にて、参加自治体や当日のコンテンツ内容についてご紹介する動画を配信します。
・『移住コーディネーターの井戸端会議~噂のあのまちを勝手に紹介!』
各自治体の当事者ではなく、他の自治体の移住コーディネーターが、そのまちに対する思い思いのイメージや知っている情報を駆使し、勝手に井戸端会議を繰り広げます。面白おかしく、だけどためになる各まちのお話をお楽しみください。
・当日のコンテンツ内容について
『ウェルカム&アフタードリンクバー』『自治体対抗!ランキングバトル』『3×3Lab大喜利』の3つのコンテンツについて、その内容の一部をご紹介します。移住コーディネーターたちは、参加者の皆さまに楽しみながらより深く北海道のリアルを知ってもらえるよう、日々悩み、考え、工夫を凝らしています。そこから生まれた渾身の企画がどのようなものか、事前に予習してみましょう。
みなさんと東京でお会いできるのを楽しみにしています。
熱い大手町の夜にしましょう!
【『北海道移住・交流フェア2023(東京)』にもお越しください!】
『北海道移住のすゝめ in TOKYO ~2023秋~』の翌日11/11(土)には、東京・有楽町で『北海道移住・交流フェア2023』が開催されます。
参加する北海道移住のすゝめメンバー自治体は次の12自治体です。
深川市/栗山町/伊達市/新ひだか町/上川町/美瑛町/下川町/中川町/大空町/大樹町/芽室町/弟子屈町
北海道移住にどっぷり浸かる2日間。
有楽町でも逢いましょう!
※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。
料金
参加無料
会場
3×3 Lab Future サロン(さんさんラボ フューチャー サロン) 大手門タワー・ENEOSビル1F
主催者
北海道移住のすゝめ