
イベント
開催終了
開催日時
2023年11月28日(火)
20:00~21:00
「北海道に移住したいけど、自治体が多すぎて選べない!」私たちが移住相談を受けているとそのような声がたびたび届きます。それもそのはず。北海道だけでも179市町村、最東端から最南端まで移動すれば11時間ほどかかります。もちろん気候も風土も違うから、もはや別の国といっても過言ではありません。
そこで、少しでも自治体選びのヒントとなるような特色を知っていただけるよう、「北海道のまちにぶつける!100の質問」と銘打ったオンラインイベントを開催することにしました。
イベント内では参加自治体に100個の質問を用意。各地の移住コーディネーターが○か✕で答え、さらにその答えについて掘り下げていきます。イベントの最後には参加者限定で各自治体の○か✕を記載した一覧表をプレゼント!移住先選びの材料として、ぜひ有効にお使いいただけると嬉しいです。
[参加自治体]
栗山町、芽室町、ニセコ町、伊達市、喜茂別町、美瑛町、壮瞥町、弟子屈町、登別市、下川町、八雲町、深川市
[申込方法]
オンラインフォームよりお申込みください
■移住コーディネーターの井戸端会議~噂のあのまちを勝手に紹介!【YouTube】
『北海道移住のすゝめYouTubeチャンネル』にて、各自治体の当事者ではなく、他の自治体の移住コーディネーターが、そのまちに対するイメージや知っている情報を駆使して勝手に井戸端会議を繰り広げます。面白おかしく、だけどためになる各まちのお話をお楽しみください。
2023.11.14(火):壮瞥町編
2023.11.17(金):美瑛町編
2023.11.21(火):登別市編
2023.11.24(金):八雲町編
2023.12.1(金):ニセコ町編
2023.12.5(火):喜茂別町編
2023.12.8(金):深川市編
2023.12.12(火):伊達市編
2023.12.15(金):栗山町編
2023.12.19(火):芽室町編
2023.12.22(金):弟子屈町編
2023.12.26(火):下川町編
2023.12.29(金):新ひだか町編
■北海道移住のすゝめ
「北海道に移住したい人が本当に必要としている情報を提供したい」。そんな思いから、”かゆいところに手が届く移住イベント”を目指すべく始まった『北海道移住のすゝめ』。オンラインでは年4回、オフラインでは不定期に数回イベントを開催しています。イベントの企画から当日の運営までのすべてを行なっているのは、北海道各地に散らばる移住コーディネーターたち。受ける移住相談数は年間で合計1,000件以上。その実績からはじき出された経験値をもとに、工夫を凝らした移住イベントを開催してきました。これまでのイベントをきっかけに、実際に現地を訪れたり、移住の実現につながったりと、嬉しい結果も出始めています。
※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。
料金
参加無料・事前予約制(申込後、参加URLをお送りします)
会場
オンライン
主催者
北海道移住のすゝめ