
イベント
開催終了
開催日時
2023年12月19日(火)~24日(日)
味の素株式会社は、「スマホを置いて、食卓の会話を灯そう。」をテーマに、「団ランランタン」プロジェクトを12月19日(火)より開始します。
この「団ランランタン」プロジェクトは、家族の温かい団らんが増えるクリスマスを前に、近年話題になっているファビング問題に着目し、食卓の会話を促すことを目的としています。ファビング(phubbing)とは、電話(phone)と冷たくあしらうこと(snubbing)を合わせた言葉で、スマートフォン等に気を取られて目の前の話し相手を無視することを指します。ファビングによるコミュニケーションの質の低下や、恋人や家族どうしの対立の増加など、人間関係への悪影響を不安視する声も多く聞かれるようになっています。この「団ランランタン」プロジェクトによって、スマホを食卓に置くきっかけを作り、会話を促すことで、ファビングのない“共食”の喜びを提案します。
■団らん時間日本最長の北海道で、スマホと組み合わせると「団ランランタン」になる新聞広告掲載
「団ランランタン」プロジェクトでは、ライトをつけたスマートフォンと組み合わせるとランタンになる新聞広告を制作しました。訴求対象地域として、家族団らんなどの「休養・くつろぎ時間(週平均)」が日本で最も長い地域である北海道を選定、12月19日発行の読売新聞北海道支社版と朝日新聞北海道支社版に掲載する予定です。
広告のランタンシェード部分を切り取って円筒状に丸め、スマートフォンなどの上に置いてライトをつけると、食卓を明るく照らす「団ランランタン」になります。また、灯りとともに隠れていたイラストが浮かび上がるので、ライトをつける前と後でひと続きの物語が楽しめます。
ランタンシェードのデザインは、2018年の「国際女性デー」で世界12人の女性アーティストに選出された、人気切り絵作家のたけうち ちひろさんに制作していただきました。4種類のデザインは、それぞれ「クリスマスの素敵な出会い」をテーマとしており、北海道の動物たちもたくさん登場します。ライトをつける前と後で絵柄が変わることによって物語が展開するので、スマホの上に置いて楽しみたくなる仕掛けとなっています。
特設サイトも12月19日よりオープンします。サイトにてランタンシェードの画像をダウンロードすることができますので、ご家庭のプリンターでA4の普通紙に両面印刷し、スマホと組み合わせるとランタンが完成します。ぜひこの「団ランランタン」を活用して食卓の会話を灯してみてください。
■「団ランランタン」イベントを開催
12月19日(火)〜12月24日(日)に、北海道のレストラン・カフェ10店舗にて「団ランランタン」イベントを開催します。対象店舗では、スマホをテーブルに置いて、ランタンの灯りで食事と会話をお楽しみいただけるほか、一部店舗ではSNS投稿によるドリンクサービスや割引も実施します。
・エノテカドォーロ札幌店 (札幌市)
・osteria EST EST EST. (札幌市)
・ミア・ボッカ JR琴似駅前店/JR北2条店/札幌駅北口店/麻生店 (札幌市)
・クッチーナ 新札幌duo店/厚別南店 (札幌市)
・パープルダリア (札幌市)
・ベリーベリーストロベリー (小樽市)
※ランタンイベント店舗へのご予約は直接店舗へお願いいたします。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。
会場
北海道、札幌市・小樽市のイベント実施店舗
主催者
味の素株式会社
お問い合わせ
味の素株式会社