函館マリカルチャープロジェクトイベントー魅力再発見。世界に誇る「函館真昆布」ー【オンライン有】(函館市)| Domingo -ドミンゴ-

函館マリカルチャープロジェクトイベントー魅力再発見。世界に誇る「函館真昆布」ー【オンライン有】

開催日時

2024年1月21日(日)

15:00~17:30

函館マリカルチャープロジェクト(内閣府「地方大学・地域産業創生交付金事業」)では、平成29年から「函館真昆布」の統一ブランド名でPRしている真昆布について、その価値と魅力を多くの方にご理解いただくとともに、ユネスコ世界無形文化遺産に登録されている「和食」文化を支える昆布に関する情報を紹介することで昆布の消費拡大への機運を高めることを目的として、「函館マリカルチャープロジェクトイベント-魅力再発見。世界に誇る『函館真昆布』-」を開催いたします。

詳細は添付ファイルをご覧いただき、参加を希望される方は下記のフォームからオンラインのほか、「参加申込書」に必要事項を記入のうえFAXまたは電子メールでお申し込みください。なお、応募者多数の場合には、抽選となります。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

※本イベントの様子は、NCVケーブルテレビとYouTubeで同時配信するほか、後日、プロジェクトホームページでの配信を予定しております。

[内容]
15:00~15:05 主催者挨拶 大泉 潤(函館市長)
15:05~15:40 基調講演「日本の食文化と『函館真昆布』」
講師:森枝 卓士(フォトジャーナリスト)
15:40~16:30デモンストレーションおよび試食
① 林 亮平(東京・青山「てのしま」店主)
② 木村 史能(函館国際ホテル総料理長)
16:30~17:25 パネルディスカッション
《モデレーター》佐々木 ひろこ:(一社)Chefs for the Blue代表理事
《パネリスト》
土居 純一:(有)こんぶ土居 代表取締役
林 亮平:東京・青山「てのしま」店主
安井 肇 氏:北海道立工業技術センター長
《ビデオレター出演》サンティアゴ・フェルナンデス:東京・紀尾井町「MAZ」
17:25~17:30 閉会挨拶 嵯峨 直恆((一財)函館国際水産・海洋都市推進機構長)

[定員]124名(うち一般市民の方を30名程度募集。応募者多数の場合は抽選となります)
[申込方法]下記のいずれかの方法でお申し込みください。
①オンライン:下記リンクから
②FAX:0138-21-4601
③Eメール:下記アドレスへ
※受付確認の連絡をしますので、②・③でお申込みの場合は、次の内容を明記してください
氏名(ふりがなも)/電話番号/FAX番号/メールアドレス
[申込締切]1月9日(火)17:00

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

料金

参加無料

会場

函館国際ホテル 「鳳凰」/オンライン

お問い合わせ

函館国際水産・海洋都市推進機構(担当:阿部・中塚)

メール

0138214700

概要引用元: 函館市

内容は事前の予告なく変更になる場合がございます。
イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイト等を必ずご確認ください。

問題を報告する
イベント主催者のみなさん!Domingoにイベント情報を掲載しませんか?
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 函館マリカルチャープロジェクトイベントー魅力再発見。世界に誇る「函館真昆布」ー【オンライン有】