
イベント
開催終了
開催日時
2024年1月27日(土)
10:00~17:00
・ステージイベント 11:00~
食の安全・安心を考えるきっかけとなる総合イベント「食のまち・さっぽろフェスト in チ・カ・ホ2024」を4年ぶりに開催します。会場は、今年も札幌駅前通地下歩行空間(「チ・カ・ホ」)。「ステージイベント」、食の安全・安心に関する知識を遊びながら楽しく学べる「体験コーナー」、食の安全に力を入れている事業者の「食品販売コーナー」など、様々なプログラムをご用意しています。誰でも無料で参加できますので、ぜひ、お気軽にご来場ください。
■メインステージ(北3条交差点広場)
ダンスステージやトークショー等を実施し、イベントを盛り上げます。ダンスステージでは、子どもたちに楽しく正しい手洗い・うがいを教える「しろくま忍者」と、「雪ミク」がスペシャルコラボレーションします。
[主なステージスケジュール]
11:00 しろくま忍者の手あらいソングのダンスステージ
出演:西区保育・子育て支援センター(ちあふる・にし)園児
12:00 しろくま忍者の手あらいソングのダンスステージ-初音ミクバージョン-
出演:雪ミク
13:30 河合竜二さんトークショー「スポーツと食」
出演:河合竜二さん
15:00 お笑いオンステージ
ゲスト:どさんこ芸人 しろっぷ「食べ物漫才」
※その他、食まち事業者PR抽選会を実施(①12:30、②14:30、③16:00)
■参加・体験型コーナー「知って、つながる、学べるコーナー」(北3条交差点広場)
子どもから大人まで参加できる、食の安全に関する体験型コーナーを設置します。
[実施予定]
・蛍が光る仕組みを使って、手の汚れを測ってみよう!
・ストラックアウトで、ばい菌たちをやっつけよう!
・シールを貼って、しろくま忍者を完成させよう!
・食中毒菌バスターズ~身近な食中毒の対策~(パネルクイズ)
■食品販売コーナー「食まちマルシェ」(憩いの広場)札幌市の実施する食の安全に関する事業(おもてなしの店、推進協定、さっぽろHACCP)に取り組む店舗が集結し、食品販売を実施いたします。また、メインステージでは、各出店事業者の商品が当たる抽選会も実施いたします。(①12:30、②14:30、③16:00)
[出店者一覧(予定)]
Salumi hayashi、(株)イークラフトマン、うちパン、オシキリ食品(株)、横山食品(株)、(株) あいプラン藻岩シャローム教会、特定非営利活動法人コロポックルさっぽろ、丸共農産商事(株)、(株)北の味、Y's Café
■食をテーマとした情報発信コーナー
食の安全に関する情報の他に、野菜摂取量の測定や防災に関するパネルを展示します。
・「野菜足りてる?あなたの摂取量を測定します!」(ベジチェック)
・災害時に役立つ食料備蓄の知恵、台所の防災術など(パネル掲示)
・食の安全・安心に関する情報を掲載したパンフレット(キッチンメール)
■パネル展・情報発信コーナー(北大通交差点広場)
食の安全に関する取組や生活に役立つ食品表示の見方、食中毒予防に関するパネルを展示します。
■スタンプ&クイズラリー(会場周遊)
イベント会場をまわって、体験プログラムに参加してスタンプを集めたり、クイズに回答して、さらにアンケートに回答していただいた方を対象に、参加回数に応じて抽選会数の変わる抽選会を開催いたします。
※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。
会場
札幌駅前通地下歩行空間 チ・カ・ホ(北3条交差点広場~北大通交差点広場までのイベントスペース)
主催者
札幌市
お問い合わせ
札幌市 保健福祉局 保健所 食の安全推進課
0116225170