
イベント
開催終了
開催日時
2024年2月16日(金)
14:00~15:30(開場13:30)
今年度、東川町では、スポーツ庁が推進する「Sports in Life推進プロジェクト」のコンディショニングに関する研究、運動機能低下に対する地域における効果的な運動療法のあり方に対する研究の一環として腰痛予防プログラムを実施しました。第一クール(4~7月)と第二クール(8~10月)ともに、多くの町民の皆様にご参加いただきました。プログラムによって「肩こりや腰痛が楽になった」という主観的な体調の変化や機能面の数値が向上するなど運動によって日常生活の改善する効果を得ることが出来ました。
講演会では、プログラム参加者の方へ向けたの全体的な総括と、「日本一健康なまち東川町」として町民の皆様へ向けたライフパフォーマンスの向上を図る取り組みをアテネオリンピック金メダリスト室伏広治スポーツ庁長官にご登壇いただき、お話しします。
[演題]「国民のライフパフォーマンスの向上に向けてスポーツを通じた健康なまちづくり~世界一健康なまち東川町~」
[講師]
室伏広治 氏(スポーツ庁長官・体育学博士・アテネ五輪ハンマー投げ金メダリスト)
金岡恒治 氏(早稲田大学教授・医学博士・オリンピック本部ドクター)
鈴木岳. 氏(R-body代表取締役・スポーツ医学博士・東京オリンピック組織委員会チーフトレーナー)
[対象]第1回、第2回腰痛予防プログラム参加者および東川町民
[定員]100名
[申込]申込フォーム、または電話、共⽣プラザそらいろ・東川町B&G海洋センターの受付
※当日は会場に来られない方へ向けて対談の様子をYoutubeにて配信します。
チラシの二次元コードから配信先変更になりました。
ご迷惑をおかけいたしますが、下記のリンクより配信をご覧ください。
※当⽇は多くの来場者が⾒込まれ、駐⾞場が⼤変混み合うことが予想されます。
駐⾞場を講演会の参加者で占有してしまうと⼩さなお⼦様と「こどもらんど」などの施設を利⽤される⽅が駐⾞できなくなってしまう為、可能な限り徒歩、もしくは⾞でお越しの際は知⼈の⽅同⼠での乗り合い、臨時駐⾞場をご利⽤いただくますようご協⼒をお願いいたします。
詳細はチラシをご覧ください。
※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。
料金
入場無料
会場
東川町共生プラザそらいろ/オンライン(YouTube)
主催者
東川町
お問い合わせ
東川町役場 保健福祉課 共生プラザそらいろ(内線49000)
0166822111