A–Z Homage to Takenobu Igarashi(札幌市)| Domingo -ドミンゴ-

A–Z Homage to Takenobu Igarashi

開催日時

2025年10月4日(土)~11月10日(月)

500円 ※未就学児無料

1994年に彫刻家に転身する以前の、デザイナーとしての五十嵐氏の活動に焦点を当てます。PARCO PART3のためのロゴデザインを紐解き、書体のバリエーションも紹介。渋谷PARCOのストリートギャラリーで発表されたアルファベット彫刻(現存する24点)や、MoMAのポスターカレンダーの原型となった、「PARCOバージョン」のポスターカレンダー(1982年)、AからZまでのアルファベットを題材にした彫刻やグラフィックデザインの作品を中心に、札幌PARCO館内全体を舞台として、氏の創造性あふれる作品を一堂に展示します。

<五十嵐氏とPARCOの出会い>
五十嵐氏とPARCOの出会いは、1981年にオープンした渋谷PARCO PART3のプロジェクトでした。中心的なデザイナーのひとりとして参加した五十嵐氏は、ロゴや看板、ショッパー、館内グラフィックなど、多くのデザインを手がけました。シンプルで力強いPARCOロゴは、社内で「五十嵐ロゴ」として愛され、吉祥寺や名古屋などで現在も外壁サインとして使用されています。建て替えのために解体された渋谷PARCOの外壁から取り外されたネオンサインは、現在は渋谷や心斎橋の店舗内で大切に常設展示されています。五十嵐ロゴは、世代を超えて語り継がれる、PARCOの文化を象徴する存在です。

サントリー、明治乳業、カルピスなどのロゴを手がけ、立体的なアルファベット作品によって世界的に注目された五十嵐氏。独自の手法で数字を表現したポスターカレンダー[PARCO ver.=1982年制作、MoMA(ニューヨーク近代美術館)ver.=1984〜1991年制作]は、国際的な評価を不動のものとしました。

公式サイト

料金

無料

会場

札幌PARCO(1階 正面ショーウィンドウ、7階 SPACE7、地下2階~7階 STEPS207)/ 大丸札幌店(1階 吹き抜け)

内容は事前の予告なく変更になる場合がございます。
イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイト等を必ずご確認ください。

問題を報告する
イベント主催者のみなさん!Domingoにイベント情報を掲載しませんか?
  1. ホーム
  2. イベント
  3. A–Z Homage to Takenobu Igarashi