イベント
ユーザー投稿
開催日時
2025年7月25日(金)~10月31日(金)
道内各地で発掘されている恐竜・化石は、子どもだけでなく多くの人々の好奇心や想像力をかき立てる魅力にあふれた地域資源です。北海道、北海道恐竜・化石ネットワーク研究会では、2026年3月までカムイサウルス全身骨格の展示を行っているNHK札幌放送局を加え、道内施設を巡るスタンプラリーを開催しています。
🦖施設以上まわると、抽選で恐竜・化石グッズをプレゼント!🦕
<応募の流れ>
①各展示施設に掲示しているポスターの二次元コードを読み込む
※ポスターの場所が分からない場合は、施設スタッフにお尋ねください。
②必要事項を入力し送信
※施設で撮影した写真(自撮りなど)が応募に必要ですので、撮影を忘れずにお願いい
たします。
使用許可を頂いた方の写真を恐竜・化石事業に係るPRなどに使用する場合がありま
す。
③3施設以上回った方は自動的に抽選の対象となります!
※7施設以上回った方は3施設・7施設賞の応募対象に、全ての施設を回った方は3施
設・7施設・全制覇すべてに応募される形となります。
ご不明な点がございましたら、地域政策課(地域資源)へお問い合わせください!
1 日時
令和7年(2025年)7月25日(金)~10月31日(金)まで
(各施設の営業時間外除く)
2 主催等
主催:北海道、北海道恐竜・化石ネットワーク研究会
特別参加:NHK札幌放送局
3 実施場所
【北海道恐竜・化石ネットワーク研究会 所属施設】
三笠市博物館、むかわ町穂別博物館、中川町エコミュージアムセンター、小平町文化
交流センター、足寄動物化石博物館、沼田町化石体験館、北海道博物館、札幌市博物
館活動センター、黒松内町ブナセンター、八雲町郷土資料館(木彫り熊資料館)、オ
ホーツクミュージアムえさし、浦幌町立博物館、別海町郷土資料館
NHK札幌放送局(特別参加)
4 内容
(1)スタンプラリープレゼント企画
施設ごとに振り分けた専用二次元コード(ポスターに記載)から応募
(2)各施設の対応
パンフレット配布、ポスターの掲載 等
会場
主催者
北海道総合政策部地域政策課地域資源係
※このイベントはイベント投稿機能を使って登録されました。
内容は事前の予告なく変更になる場合がございます。
イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイト等を必ずご確認ください。