
活动
終了しました
日期和时间
2022/9/10~2023/3/19
※休館日を除く
「キハ40」(キハ40・47・48)は、国鉄時代の1977(昭和52)年から合計888両が製造された気動車(ディーゼルカー)で、全国各地のローカル線普通・快速列車を中心に活躍しました。
国鉄釧路機関区(現在のJR北海道 釧路運輸車両所)には1979(昭和54)年から配置され、根室本線など道東各線で活躍しました。JR化後にはワンマン運転ができるように改造され、塗装も当初の朱色から白に緑の帯へ変更されました。
しかし製造から40年以上が経過、2022(令和4)年3月のダイヤ改正で釧路運輸車両所所属のキハ40は全車引退し、釧路・根室・十勝管内の定期列車から姿を消しました(臨時増結を除く)。
通勤・通学、また旅行者にも利用され、長らく地域の交通を支えてきた車両「キハ40」を後世に伝えるため、使用されていた部品を展示します。
※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。
费用
入館料
场地
釧路市立博物館 常設展示室2階(釧路の近代)
组织者
釧路市立博物館
摘要来源: 2022年(令和4年)広報くしろ10月号
内容如有更改,恕不另行通知。
请务必查看主办方官方网站了解活动状态。