[八雲町郷土資料館] 史料より見る歴史講座「松前藩主徳広の青森落ち~その諸説をめぐって~」(八雲町)| Domingo -ドミンゴ-

[八雲町郷土資料館] 史料より見る歴史講座「松前藩主徳広の青森落ち~その諸説をめぐって~」

開催日時

2021年11月20日(土)

10:00~12:00

箱館戦争において、松前藩主徳広が熊石関内から青森に脱出する歴史的事件を、古文書に係れている諸説を基に読み解いていきます。

[実施内容]松前藩主徳広の青森落ち~その諸説をめぐって~
[講師]幸村 恒夫氏(八雲町文化財保護審議会委員)
[解読資料]「北門史綱」・「弘藩明治一統誌」・「麦叢録」など
[申込方法]11月19日(金)までに下記へ電話でお申し込みください。

※八雲町郷土資料館では新型コロナウイルス感染拡大防止に努めております。
下記リンクの「八雲町郷土資料館・木彫り熊資料館のご利用について」をお読みいただき、ご来館願います。

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

八雲町郷土資料館・木彫り熊資料館のご利用について

料金

無料

会場

熊石総合支所 2階 会議室

お問い合わせ

八雲町郷土資料館・木彫り熊資料館

0137633131

Webフォーム

概要引用元: 広報やくも 令和3年11月号

内容は事前の予告なく変更になる場合がございます。
イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイト等を必ずご確認ください。

問題を報告する
イベント主催者のみなさん!Domingoにイベント情報を掲載しませんか?
  1. ホーム
  2. イベント
  3. [八雲町郷土資料館] 史料より見る歴史講座「松前藩主徳広の青森落ち~その諸説をめぐって~」