保育園留学サミット【オンライン】(厚沢部町 北海道)| Domingo -ドミンゴ-

保育園留学サミット【オンライン】

開催日時

2023年10月14日(土)

13:00~17:00

株式会社キッチハイクが展開する「保育園留学」を軸に全国地域が連携して新しい子育ての可能性を創造する「保育園留学コンソーシアム」は、「保育園留学サミット」を開催いたします。
パネルセッションでは、デジタル技術の活用により地方創生の深化を図る「デジタル田園都市国家構想」を担当する内閣審議官西経子氏をモデレーターに、保育園留学発祥の地・北海道厚沢部町や実施自治体、保育関係者、コミュニティデザイナー山崎亮氏、こどもの発達の専門家内田伸子氏、留学経験家族代表などが登壇。保育園留学の先進的な取り組み事例の紹介​・議論を通して、こどもの未来、家族の暮らしの選択肢、地域の未来をつくるために必要なことを発信します。各セッションはオンラインで配信を予定しており、全国の地方自治体、保育園関係者、子育て世代の参加者を募集します。

[内容]
保育園留学の先進事例紹介を交えたこども × 地域の未来を語るセッション
[タイムライン]
13:00 オープニング/関係者挨拶 保育園留学コンソーシアム会長:北海道厚沢部町長 佐藤正秀
13:10 セッション① (60分):保育園留学が変える、地域の未来
<パネリスト>
・北海道厚沢部町 政策推進課係長 木口孝志
・北海道厚沢部町 認定こども園はぜる 主任保育士 橋端純恵
・株式会社ギフティ常務執行役員 森 悟朗
・株式会社キッチハイク 代表取締役CEO 山本 雅也
<モデレーター>
・内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 内閣審議官 西経子
14:10 休憩
14:30 セッション②(60分):地域内外の交流が拓く、こどもの未来
15:40 セッション③(60分):地域資源活用による魅力的な地域づくりと、まちづくりの未来
16:40 総評/クロージング
(上野会場参加者のみ)情報交換会
*タイムラインは事前に変更の可能性があります
[対象]全国の自治体様、保育園関係者様、子育て世代様、メディア関係者様など
[定員]100名(先着)

■保育園留学®️とは:地域と子育て家族をつなぎ、未来をつくる留学プログラム
「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ」をミッションに掲げるキッチハイクは、地域と子育て家族をつなぎ、約2週間家族で地域に滞在できる暮らし体験「保育園留学®️」を全国に展開しています。子どもには心身ともにのびのび育つ環境を。家族には働きながら、子育てをしながらも多様な選択肢を。地域には、家族ぐるみの超長期的関係人口の創出や地域経済への貢献をもたらします。2021年より北海道厚沢部町から開始。23年5月末までで、全国19の地域に216組の親子が利用しました。
※「保育園留学®️」は、株式会社キッチハイクの商標です。特許取得済。(特許第7164260号 「滞在支援システム、滞在支援方法、およびプログラム」)

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

公式サイト オンライン参加申込

会場

オンライン

お問い合わせ

保育園留学コンソーシアム

Webフォーム

概要引用元: PR TIMES

内容は事前の予告なく変更になる場合がございます。
イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイト等を必ずご確認ください。

問題を報告する
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 保育園留学サミット【オンライン】