
イベント
終了しました
開催日時
2025年3月28日(金)
14:00~16:50(開場 13:30)
北海道バイオマスネットワーク会議 では、北海道らしい循環型社会の形成に向けて、国や道におけるバイオエコノミーの動きを踏まえた道内でのバイオマスに関する取組等を共有することで、バイオマス活用に向けた機運を醸成し、成功事例の水平展開など道内でのバイオマス利活用の取組の促進を図るとともに、将来に向けた全道的なネットワークの構築を進めています。
<内容>
■フォーラム(13:00~16:00)
・「『バイオ政策のアクションプラン』について」:経済産業省 北海道経済産業局 地域経済部 健康・サービス産業課 課長 佐藤友樹 氏
・「微細藻類残渣を用いたバイオプラスチック」:産業技術総合研究所 筑波大学食薬資源工学オープンイノベーションラボラトリ 副ラボ長 富永健一 氏
・「市町村との連携による“エネルギーの森”実証事業の取組について」:JFEエンジニアリング(株)電力ビジネス事業部 バイオマス未来事業推進PJチーム 主幹 濵名康彰氏
・「みどりの食料システム戦略とバイオマス産業都市について」:農林水産省 北海道農政事務所 生産経営産業部 生産支援課 課長補佐(再生可能エネルギー・バイオマス) 池田誠 氏
・「湧別町における集中型バイオガスプラント整備の取組」:湧別町役場 農政課 参事 山川渉 氏
・「循環型社会の形成に向けた地域資源の最大活用」:国土交通省 北海道開発局 開発管理部 開発調査課 上席専門官 大久保由美 氏
・「チャレンジフィールド北海道における未利用資源活用への取組」:(公財)北海道科学技術総合振興センター 事業戦略統括部 チャレンジフィールド北海道 総括エリアコーディネーター 山田真治 氏
・「北海道大学バイオマスコミュニティプランニングの取組」:北海道大学大学院工学研究院 バイオマスコミュニティプランニング 特任助教 落合知 氏
■ 名刺交換会(16:00~16:50)
■定員:120名(要事前申込み)
会場
札幌国際ビル 8階 国際ホール
主催者
北海道バイオマスネットワーク会議
お問い合わせ
北海道経済部 ゼロカーボン推進局 ゼロカーボン産業課 新エネルギー係
0112314111
おすすめイベント
-
イベント
はこだてMOMI-Gフェスタ<2025>
2025年10月17日(金)~11月3日(月)
観光 / 函館市
-
イベント
第14回 北大金葉祭
2025年11月1日(土)~2日(日)
ファミリー / 札幌市
-
イベント
中島公園 紅葉ライトアップイベント<2025>
2025年10月24日(金)~11月3日(月)
ファミリー / 札幌市
-
イベント
第44回 洞爺湖ロングラン花火大会
2025年4月28日(月)~10月31日(金)
観光 / 洞爺湖町
-
イベント
ユーザー投稿
第63回 あっけし牡蠣まつり
2025年11月15日(土)~16日(日)
観光 / 厚岸町
-
イベント
うまカルフェスin新ひだか
2025年10月25日(土)
お祭り / 新ひだか町