国立アイヌ民族博物館 第8回テーマ展示 「ウイマㇺレプンカ サンタン交易と蝦夷錦」(白老町)| Domingo -ドミンゴ-

国立アイヌ民族博物館 第8回テーマ展示 「ウイマㇺレプンカ サンタン交易と蝦夷錦」

開催日時

2025年3月15日(土)~5月18日(日)

■開館時間
・3月15日(土)~30日(日)9:00~17:00
・4月26日(土)~5月6日(火)は夜間営業日 9:00~20:00
・4月1日(火)~25日(金)、5月8日(木)~18日(日) 9:00~18:00
■休館日
月曜(祝日または休日の場合は翌日以降の平日)、5月7日(水)
※4/28(月)・5/5(月)・5/6(火)は開館。

北海道や樺太(サハリン)、ロシア極東地域の先住民族は、17~19世紀にかけてサンタン交易と呼ばれるネットワークを通じて様々なモノを流通させ、その交易ルートは「北東アジアのシルクロード」とも呼ばれています。このネットワークを通じてもたらされた代表的なものが、中国の官服である蝦夷錦・サンタン服やその反物です。

本展示では、その蝦夷錦・サンタン服を中心に、ガラス玉や銭貨など、アイヌ文化にもたらされた中国製品と他の先住民族との交流について紹介します。

公式サイト

料金

・入場料 (ウポポイ1日券)
大人 1,200円 / 高校生 600円 / 中学生以下 無料
※税込
※イベントに参加される際は別途ウポポイ入場料が必要です。

イベント申込先

会場

国立アイヌ民族博物館

お問い合わせ

国立アイヌ民族博物館

概要引用元: 国立アイヌ民族博物館

内容は事前の予告なく変更になる場合がございます。
イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイト等を必ずご確認ください。

問題を報告する
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 国立アイヌ民族博物館 第8回テーマ展示 「ウイマㇺレプンカ サンタン交易と蝦夷錦」