• スポットタイトル
  • スポットタイトル
  • スポットタイトル
  • スポットタイトル

豊平峡ダム

国立公園内の環境保護エリア、ダムと自然が織りなす紅葉の名勝地

札幌市南区にある、豊平川の治水や水力発電を目的として1972年に完成した高さ102.5mのアーチ式コンクリートダム。ダム湖は定山湖(じょうざんこ)と名付けられ、札幌ドーム約30杯分の水を貯められます。支笏洞爺国立公園内にあり、ダム入口からダムまでの約2kmの距離は、環境保護のために一般車両・バイク・自転車の乗り入れが通年禁止、徒歩か電気バスを利用。

ダム周辺は切り立った岩盤斜面に囲まれた景勝地となっており、ダムの豪快な観光放流(毎年6月1日~10月31日の9時~16時まで)と合わせて壮大な景観を形成しています。札幌市内の紅葉名所として特に高い人気を誇ります。

札幌観光協会 豊平峡 定山渓観光協会

営業時間

・電気バス運行期間:2025年5月3日(土)〜11月3日(月)8:45~16:00(上り最終16:00)
・ダム放流:2025年6月1日(土)~10月31日(木)平日10:00~15:00 / 土日祝9:00~16:00

料金

無料 
■電気バス料金 ※()内は10月1日~11月3日まで繁忙期料金
・片道:大人 600円(700円) / 小学生 300円(400円)
・往復:大人 1,000円(1,200円) / 小学生 500円(600円) / 65歳以上 900円(1,100円)

駐車場

あり(無料)

所在地

札幌市南区定山渓840番地先 豊平峡ダム

アクセス

・札幌市中心部から車で約60分
・定山渓温泉街から車で約15分

お問い合わせ

豊平峡電気自動車

0115983452

※掲載情報は2025年9月時点のものです。
※掲載情報はその後変更となる場合がございますので、詳細は公式サイトなどをご確認ください。

  1. ホーム
  2. スポット
  3. 豊平峡ダム