
Domingo 記事
北海道はでっかいどー!世界で3番目に小さい国が大きさを比べてみたら…驚愕の結果に!
— ナウル共和国政府観光局(@nauru_japan) February 28, 2022
このツイートには約2万件もの反響があり、
「支笏湖より小さくない??」
「ナウルが小さいんじゃない、ホカイドーが大きすぎるんよ。」
「北海道と比較する心の大きさよ‼︎」
「何で北海道と比べたかったんだろ」
のようにその大きさの差はもちろん、国の公式Twitterが北海道と比較していることに驚きの声が寄せられています。
そもそもナウル共和国とはどのような国なのでしょうか。
ナウル共和国は人口約1万人。場所は、ニュージーランドのオークランドと東京を結ぶとその中間にある、太平洋に浮かんだ小さい島国です。

Glenn charlie bealish - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0,リンクによる
気になる国土面積は21.1k㎡で、世界で3番目に小さい国とされています。北海道の面積(83,450km²)と比べると、なんと3,955分の1!
北海道の中でナウル共和国と同じ大きさを調べてみたのですが、札幌市厚別区(24.38 km²)と大よそ同じ。また北海道の湖と比較すると摩周湖(19.22km²)よりやや大きく、厚岸湖(31.8km²)より小さいという結果に。
ナウル共和国のSNSご担当者の方に、皆さんも気になるところのなぜ北海道と比べたのかお話を伺いました。
ナウル共和国担当者:北海道は大きいので、ナウル共和国の面積の小ささが際立つと考えたからです。
――HPを拝見しましたところ、ナウル共和国の面積22km²と書いてありました。 他では21.1k㎡と書いてありましたが??
ナウル共和国担当者:21.1km²でお願いします。
――ちなみに、北海道へいらしたことはありますか?
ナウル共和国担当者:秘密です。
――ナウル共和国のみどころやオススメスポットを教えてください。
ナウル共和国担当者:緑が豊かなブアダラグーン(ブアダ湖)です。
担当者の方が北海道の地を訪れたかどうか、気になるところですが…オススメスポットのブアダラグーン、とても素敵ですね。時間を忘れてゆったりのんびりとできそうです。
レンタサイクルで5時間から6時間ほどかけて島を回り、釣りをするという観光スタイルもオススメのようです。海岸沿いからのオレンジ色の夕焼けは感動するほど美しいことでしょう!
遠く離れた小さい小さいナウル共和国さんのふとしたつぶやきで、北海道と気候も文化も全く違う異国を知ることができ親近感が沸きました。ナウル共和国、ぜひ一度訪れたい国の一つとなりました!
(画像提供:ナウル共和国政府観光局日本事務所)
「暮らし」の関連記事
-
Domingo 記事
「こういうの良い」動物園に設置されたどんぐりポストがかわいすぎる!「おやつになるの素敵」
暮らし etc / 札幌市
2025.10.22
-
Domingo 記事
「めっちゃ見てる…」こちらを見ている野生のアザラシが話題に「可愛すぎる!!!」
暮らし etc / 紋別市 稚内市
2025.10.21
-
Domingo 記事
「かに、デカ……」北海道の“巨大カニ爪オブジェ”のインパクトがすごすぎる「食べごたえありそう」
暮らし etc / 紋別市
2025.10.19
-
Domingo 記事
「とっても綺麗!」北海道で撮影された“レモン彗星”が美しすぎる「お願い事をしなければ」
暮らし etc / 旭川市 鷹栖町 etc
2025.10.18
-
Domingo 記事
「メルヘンすぎる」森から突然消えた美しすぎるベニテングタケ、その“犯人”とは一体!?「シカたないね」
暮らし etc / 札幌市
2025.10.17
-
Domingo 記事
「スパナくれ」修理中?車の下に潜る猫の様子が話題に「可愛い整備士さん」
暮らし etc / 函館市
2025.10.15