
Domingo 記事
北海道にはものすごい数のご当地キャラクターがいることをご存知ですか? 広い道内の各地に点在していて、その数なんと数百体。そんな中から今回は「とべのすけ」をご紹介! 勘の良い方ならもうお分かりでしょう、当別町のキャラクターです。
丸っこいフォルムとクリクリの目が、いかにもご当地キャラっぽい愛らしさを醸し出しているとべのすけ。その出で立ちをよく見ると、和服のようなものを着ていることが分かります。
実は当別町の礎を築いたのは、伊達政宗直系の子孫である伊達邦直という人物。つまりとべのすけは、伊達家の武士をイメージしているのです。確かに、よく見ると独眼竜のシンボルとも言うべき三日月型の兜をかぶっています。
さらにプロフィールを紐解いていくと、とべのすけは当別町の鳥であるフクロウに憧れているスズメで、フクロウを真似して自ら目のまわりに白い模様を入れているのだとか。
スズメだったことにも驚きですが、フクロウに似せようと努力する健気さに胸を突かれます。ちなみに伊達家の紋章がスズメであることから、とべのすけのモチーフになったそう。
とべのすけは男の子で、永遠の5歳。趣味はチャンバラごっこで、誕生日は10月2日(とうべつ)なのだとか。貴重なバックショットも撮らせてもらいましたよ!
とべのすけという名前は町内外から募集し、最優秀賞に輝いたものが採用されました。当別を短縮した「とべ」と、ますます飛躍できるように「飛べ」という思いが込められているそうで、うん、いい名前ですね。
「とべのすけにぜひ会ってみたい!」という人は、公式インスタグラムがあるので、そこで活動情報をゲットしてみてはいかがでしょう。
可愛い写真も掲載されているので、チェックするとますますとべのすけの虜になってしまうかもしれませんよ。
<取材協力>
当別町役場
所在地:北海道石狩郡当別町白樺町58番地9
電話:0133-23-2330(代表)
公式サイト:https://www.town.tobetsu.hokkaido.jp/
とべのすけ公式インスタグラム:https://www.instagram.com/tobenosuke/
ライタープロフィール
北海道観光カメライター
チームぶちねこ
北海道の観光スポットや観光施設につながりをたくさん持ってる「チームぶちねこ」です。北海道に住んでいると当たり前に思っているものでも、素晴らしい資源がたくさんあります。そんな素敵な北海道の魅力を発信していきます。
「暮らし」の関連記事
-
Domingo 記事
「雪虫」が飛ぶと初雪が近い? 北海道の冬の風物詩“雪虫”の正体と不思議な生態
歴史 etc / 北海道
2025.10.08
-
Domingo 記事
「これは可愛すぎる」厩舎からひょっこり!牧場を見守る馬に癒される「フッサフサ!」
暮らし etc / 浦河町
2025.10.03
-
Domingo 記事
「もきゅもきゅ」ほっぺパンパン!餌を頬張るシマリスが可愛い「あまりにも愛しい」
暮らし etc / 北海道
2025.10.01
-
Domingo 記事
「こんな所通るってカッコよすぎ」北海道の大自然の中に鉄道が走る!雄大な風景に癒される人が続出「ポスターみたい」
暮らし etc / 厚岸町
2025.09.29
-
Domingo 記事
札幌から帯広への移動は何が便利?移動時間や料金、お得なきっぷ購入術を詳しく紹介
暮らし / 帯広市 札幌市
2025.09.14
-
Domingo 記事
札幌から旭川への移動は何が便利?移動時間や料金、お得なきっぷ購入術を詳しく紹介
暮らし / 旭川市 札幌市
2025.09.14