
Domingo 記事
旭川近郊・道北エリアの桜スポットはアウトドアと共に桜が楽しめる場所が多くあります。ウォーキングやサイクリングはもちろん、スポーツや遊具など小さい子どもも楽しめる施設があります。この記事では、そんな旭川近郊・道北エリアでこれからの時期にピッタリな桜・花見スポット10か所をご紹介します。親子で花見を満喫しましょう!
2025年 旭川近郊・道北エリアの桜予想
旭川近郊:開花日 昨年4月24日頃 / 平年5月4日頃(4月14日現在)
※出典:国土交通省 気象庁ホームページ
- 富良野盆地や十勝岳連峰を望むパノラマ絶景の桜名所「朝日ヶ丘公園(富良野市)」
- 一斉に咲き誇るエゾヤマザクラが圧巻「神楽岡公園(旭川市)」
- 咲きこぼれる桜の中でパークゴルフが楽しめる「羽幌パークゴルフ場(羽幌町)」
- イベント盛りだくさんなピンク色の桜の丘「パレットヒルズ(鷹栖町)」
- 桜並木と鉄道のコラボレーション「塩狩峠一目千本桜(和寒町)」
- 桜に包まれてサイクリングを楽しむ「桜並木のサイクリングロード(歌志内市)」
- 桜を見ながら楽しむ食と運動「桜山公園(深川市)」
- 桜と四季折々のメロディーが楽しめる桜の名所「東明公園(美唄市)」
- エゾリスにも出会える桜スポット「中富良野森林公園(中富良野町)」
- 雄大な大雪山連峰と桜咲く穏やかな風景「村上山公園(比布町)」
1
富良野盆地や十勝岳連峰を望むパノラマ絶景の桜名所「朝日ヶ丘公園(富良野市)」
朝日ヶ丘公園の山頂からは富良野盆地や十勝岳連峰が眺められ、春には3,000本の桜が咲き乱れます。1950年に日本百景のひとつに選定された景勝地で、地元住民からは「なまこ山」と呼ばれ親しまれています。パークゴルフ場やアスレチックが隣接し、アクティビティも楽しむことができます。
■所在地:富良野市下御料
「朝日ヶ丘公園」の詳細や地図情報はこちら
2
一斉に咲き誇るエゾヤマザクラが圧巻「神楽岡公園(旭川市)」
神楽岡公園があるのは、JR旭川駅から南側の忠別川を渡った先にある丘陵地帯の一角。毎年5月上旬から中旬になるとたくさんのエゾヤマザクラが一斉に咲き誇る市内でも有名な桜スポットです。開花時期には市内外から多くの人々が訪れ、園内はたくさんの花見客で賑わいます。
■所在地:旭川市神楽岡公園
「神楽岡公園」の詳細や地図情報はこちら
3
咲きこぼれる桜の中でパークゴルフが楽しめる「羽幌パークゴルフ場(羽幌町)」
羽幌パークゴルフ場は、全18ホールの全般的に平坦なコースで、初心者はもちろん老若男女が楽しめるパークゴルフ場です。コースは望潮コースと桜池コースの2つがあり、桜池コースでは名前の通り春になると満開の桜が咲き誇り、美しい景色の中でパークゴルフを楽しむことができます。
■営業時間:例年5月頃~10月まで 6:00~日没まで
■定休日:望潮コース 木曜日 / 桜池コース 水曜日 ※芝の育成、整備のため閉鎖
■所在地:苫前郡羽幌町栄町243番地
「羽幌パークゴルフ場」の詳細や地図情報はこちら
4
イベント盛りだくさんなピンク色の桜の丘「パレットヒルズ(鷹栖町)」
鷹栖町の豊かな自然を活かした憩いの杜「パレットヒルズ」。展望台からは大雪山連峰を一望でき、5月ごろになると丘が満開の桜で彩られ、同時期には「さくらフェスタ」や「夜桜ライトアップ」が開催されます。そのほか、自然環境を生かした星空観察や写真教室、音楽イベントなども行なわれます。
■営業時間:例年4月中旬〜11月中旬
■所在地:上川郡鷹栖町17線8号
「パレットヒルズ」の詳細や地図情報はこちら
5
桜並木と鉄道のコラボレーション「塩狩峠一目千本桜(和寒町)」
古くから桜の名所として知られている塩狩峠。5月中旬には約1,600本のエゾヤマ桜が峠一面を覆い、その美しさを誇っています。塩狩から南丘森林公園までの往復約14kmの道路両脇にも桜が植えられており、JRの臨時列車も運行されるので塩狩峠は花見客で賑わいます。
■所在地:和寒町字塩狩峠
「塩狩峠一目千本桜」の詳細や地図情報はこちら
6
桜に包まれてサイクリングを楽しむ「桜並木のサイクリングロード(歌志内市)」
市内を縦断するサイクリングロードに植えられたエゾヤマザクラの並木道。5月上旬には、あたたかい陽気に誘われてつぼみだった花びらが一気に咲き誇ります。サイクリングロードを包み込む桜のトンネルの中を、散歩やサイクリングなどで楽しめます。
■所在地:歌志内市神威神楽岡
「桜並木のサイクリングロード」の詳細や地図情報はこちら
7
桜を見ながら楽しむ食と運動「桜山公園(深川市)」
桜山公園は、市内屈指の桜スポットとして知られる自然公園です。春になると毎年「市民桜まつり」が開かれ、桜を見ながらバーベキューを楽しむ大勢の花見客で賑わいます。公園内には、パークゴルフ場やランニングコースの桜山パワーアップロードもあります。
■所在地:深川市一已町一已1863番地
「桜山公園」の詳細や地図情報はこちら
8
桜と四季折々のメロディーが楽しめる桜の名所「東明公園(美唄市)」
丘陵にある東明公園は、春にソメイヨシノやエゾヤマサクラなど約2,000本の桜が咲き、続いてツツジが咲き誇る、空知管内随一の桜とツツジの名所といわれています。四季折々の美しい旋律を奏でるスペースカリヨンや、「ふるさとの見える丘展望台」からは空知平野を一望する事ができます。
■営業時間:例年5月上旬~10月下旬
■所在地:美唄市東明町2区
「東明公園」の詳細や地図情報はこちら
9
エゾリスにも出会える桜スポット「中富良野森林公園(中富良野町)」
十勝岳のすそ野に広がる田園風景と花園を登った先に中富良野森林公園があります。春には桜やチューリップが咲き、秋には紅葉に包まれる、静かで穏やかな空間が広がります。運が良ければエゾリスにも出会えるかも知れません。
■所在地:中富良野町西1線北13号
「中富良野森林公園」の詳細や地図情報はこちら
10
雄大な大雪山連峰と桜咲く穏やかな風景「村上山公園(比布町)」
昭和38年5月に公園として開園した村上山公園では、春になると昭和37年の町制施行を記念して植えられた桜やツツジなど約400本が咲き乱れます。頂上からは町内中心地域が一望でき、正面には雄大な大雪山連峰を眺望することができます。
■所在地:上川郡比布町北3線
「村上山公園」の詳細や地図情報はこちら
※花見をする際はみんなが気持ちよく楽しめるように各施設や各地域が定めているルールに従って利用しましょう!
※開花・満開予想日は記事掲載時点のものです。現地へ訪れる際は必ず事前に最新情報をご確認ください。
「スポット」の関連記事
-
Domingo 記事
北海道の青の絶景をイメージした「BLUE POND(ブルーポンド)」大丸札幌店が10月8日オープン!世界でここだけのキャラメルミルクスイーツ専門店
グルメ etc / 札幌市
2025.10.09
-
Domingo 記事
【2025年最新】地元民おすすめ!帯広・十勝で今行くべきおしゃれカフェ7選|スイーツ・ランチ・コーヒーも
グルメ etc / 音更町 帯広市 etc
2025.10.08
-
Domingo 記事
【10月9日オープン「ODORiBA大通バル」情報も】札幌大通の新名所!2025年夏グランドオープン「4PLA」のフロア詳細や見どころについて
スポット etc / 札幌市
2025.10.07
-
Domingo 記事
人気の“美カフェ”がリニューアルでより広く快適に!帯広「rapo cafe」で味わう健康的なランチ&スイーツ
スポット etc / 帯広市
2025.10.05
-
Domingo 記事
【2025年10月オープン】日高町の新複合施設「とみくる」完全ガイド|行政・観光・交流・子育てを支える新拠点
まち etc / 日高町
2025.10.03
-
Domingo 記事
【2025年版】北海道の絶景に囲まれた秘湯・名湯15選!旅行で訪れたい絶対おすすめ温泉スポット
スポット etc / 北海道
2025.09.26