
Domingo編集部
「4PLA」「札幌4丁目プレイス」とは?コンセプトと想い

「4PLA」ができるのは、札幌の中心・大通エリア、南1西4のスクランブル交差点「4丁目十字街」。ここは、かつて若者文化の発信地として親しまれた「4丁目プラザ」が50年間存在した場所です。その歴史と愛称“4プラ”を受け継ぎつつ、新しい時代に向けて進化したのが「4PLA」です。
ビルの名称は「札幌4丁目プレイス」。地下1階から地上3階は商業施設「4PLA」、4階から13階はオフィス空間として活用されます。さらに1階と3階には、誰もが気軽に使える共用空間「まちのリビング」が設置され、札幌市民や観光客などが訪れる、札幌大通地区の新たな拠点となります。

札幌4丁目プレイス
地下1階:昼飲みもできるバル街「ODORiBA大通バル」

ODORiBA大通バル
地下1階には「ODORiBA大通バル」が登場!「昼飲みもできるバル街」というコンセプトのもと、個性豊かな7店舗が集まります。天井高5.5mの広々とした空間が特徴で、ランチから夜飲みまで幅広いシーンで利用できます。さらに、かつての「4丁目プラザ」で使用された内装材をアップサイクルしたアートも掲示。過去と未来が交わる空間となります。
1階:物販フロアと市電を眺める待ち合わせ空間「4PLA SPOT」

4PLA SPOT
1階は、ビルの顔となる物販店舗が軒を連ねる他、大通の新しい待ち合わせスポット「4PLA SPOT」が新たに設置。市電「西4丁目駅」の目の前に位置し、カフェスタンドが隣接しているので、コーヒー片手に待ち合わせやちょっと一息つくのにもぴったり。札幌市電や地下鉄の利用者にとって、便利で居心地の良い空間になること間違いありません。
2~3階:物販・飲食フロアと屋内公園「4PLA PARK」

4PLA PARK
2階と3階には、ショッピングや飲食を楽しめるお店が並びます。そして、注目は3階の屋内公園「4PLA PARK」。植栽や人工芝が広がり、まるで冬でも楽しめる都会の公園のような空間です。このエリアにはコンテナ型の店舗も設置され、ちょっとした買い物や休憩にふらっと立ち寄れる雰囲気。さらに、外周部は屋外テラスとなり、札幌の街の雰囲気を楽しみながらゆったりと過ごすことができます。

4PLA PARK
4階~13階:環境に配慮されたオフィス空間

札幌4丁目プレイスの4階から13階は、環境に配慮したオフィス空間。再生可能エネルギー100%の電力を使用し、「ゼロカーボン推進ビル」の認定も取得。これからの時代にふさわしいオフィス空間が広がります。
Re-Bear Project:木彫りの熊がアート作品に

「Re-Bear Project」イメージ
2025年春のオープンに向け、イベントも実施されます。3階「4PLA PARK」では、「Re-Bear Project」というユニークなイベントを開催。家庭や倉庫に眠っていた「木彫りの熊」が、地元アーティストの手によって現代アートとして生まれ変わるというもの。
アクセスと開業前の最新情報

アクセスは超抜群!地下鉄「大通駅」に直結しているほか、市電「西4丁目駅」からもすぐ目の前。札幌中心部という立地なので、どこからでもアクセスしやすいのが嬉しいポイントです。

「4丁目プラザ」の歴史を受け継ぎつつ、未来へと進化した「4PLA」と「札幌4丁目プレイス」。地下飲食バルや屋内公園、便利な共用スペースなど、日常をちょっと特別にする空間が詰まっています。2025年春、札幌大通地区に新たなランドマークが誕生する日が待ち遠しいですね!
※記載内容やイメージは計画段階のものであり、今後変更が生じる可能性があります。