「さすがは北海道」ウマも戦車も飛び出す!?驚きの標識に1.7万いいね「野生の戦車おるんやな」|Domingo

「さすがは北海道」ウマも戦車も飛び出す!?驚きの標識に1.7万いいね「野生の戦車おるんやな」

北海道のある町に、思わず二度見してしまうようなが標識が立っています。“とあるものに気を付けて”と注意を促すものですが、なかなか見ることのない標識にSNSでは多くの驚きと関心が寄せられています。

さすが北海道、ウマも飛び出すけど戦車も飛び出すぜw

北海道の珍しい標識

@koderago さんの投稿より引用

SNSで注目を集めているのは、「馬横断あり」と「戦車横断に注意」という標識の写真。北海道ではシカやキツネなど動物の“飛び出し注意”標識が見られますが、馬の標識は珍しく、さらに戦車のものはなかなか目にすることがありません。この投稿には1.7万以上の「いいね」が集まり、「さすがは北海道」「動物だらけだな北海道」「野生の戦車おるんやな」といったコメントが寄せられています。

標識があるのは北海道鹿追町。一体なぜこのような標識が?

北海道の珍しい標識

この珍しい標識があるのは鹿追町の道道771号線

投稿者のコデラゴ=サンが撮影したこの標識が設置されているのは、十勝・鹿追町にある道道771号線沿い。近隣には陸上自衛隊・鹿追駐屯地があることから、このような標識が設けられています。またどうやらこの標識は、北海道にはここ鹿追町にのみ設置されてるようです。

北海道の珍しい標識

鹿追町には乗馬を楽しめる施設が数多くある

また、鹿追町は乗馬が楽しめる町としても有名。鹿追町「道の駅うりまく」に併設されている「鹿追町ライディングパーク」は、乗馬体験や乗馬レッスン、ライディングシュミレーションなどが体験できる人気のスポット。そのため「馬横断注意」の標識もまた、この町の特色を表す存在ともいえます。

草ばん馬

鹿追町ライディングパークでは2022年まで草競馬や草ばん馬の大会も開催されていた

馬と戦車、町のさまざまな日常が交差するかのようなこれらの標識、お近くを通る際はくれぐれもお気をつけくださいね。

写真提供・取材協力:コデラゴ=サン
X(旧Twitter):@koderago
  • 1
  • 2
  1. ホーム
  2. Domingo 記事
  3. 「さすがは北海道」ウマも戦車も飛び出す!?驚きの標識に1.7万いいね「野生の戦車おるんやな」