
Domingo 記事
冬将軍が急にやる気を出し始めた北海道。思わずおうちでぬくぬくと温まりたくなりますが、冬にしか出会えない景色が多いのも北海道の魅力のひとつ。いつもより強めに防寒して、感動の絶景に会いに行きましょう!
室蘭岳登山口からスタート!
今回ご紹介するのは室蘭市にあるという「すだれの滝」。標高911mの室蘭岳のふもとにある滝だそうですが、轟々と水音上げて叩きつける体育会系の滝ではなく、ちょろちょろと流れ出る奥ゆかしいタイプの滝です。
「だんパラ公園」こと室蘭岳山麓総合公園の駐車場に車を止め、室蘭岳の登山道に入ります。(※本編とは関係ありませんが、「だんパラ=家族だんらんパラダイス」の略なのだとか)
「神」と刻まれた石を左手に眺めまたしばらく歩くと、なにやらかわいらしい赤い三角屋根の山小屋が見えてきます。「白鳥ヒュッテ」と名付けられたこの山小屋を起点に、右に行く「夏道コース」と左に行く「西尾根コース」の2コースがありますが、滝があるのは「西尾根コース」なのでお間違いなく。
滝へと続くピンクテープを探せ!
徐々に下っていく登山道の左側、林の中にあるピンクテープが滝への道の目印です。これを見落とすと室蘭岳の山頂に向かってしまうので、木に結ばれているピンク色を見逃さないよう注意しましょう。
目的地のすだれの滝は、訪れる人がまだまだ少ない知る人ぞ知る秘境。そのため道がラッセルされていないこともしばしば。笹やぶの上に雪が積もっている事も多く、靴だとズボズボ埋まってしまい無駄な体力を奪われがち。そんな時にはスノーシューがあると大いに歩きやすいです。
点々と続くキツネの足跡や、鹿が食べたのであろう皮がめくれた木々を横目に道なき道を進むと、ペトトル川という川が見えてきます。当然ですが、冬の川はキンキンに冷えています。川幅はそれほど広くありませんが、何度かまたぐことになるので、落ちないように気合い入れて渡りましょう。
- 1
- 2
「素敵な景色」の関連記事
-
Domingo 記事
一面に広がる赤!朝日に染まる北海道の紅葉が美しすぎる「こんな場所があるなんて」
素敵な景色 etc / 網走市
2025.10.23
-
Domingo 記事
非日常が味わえる幻想的空間「和傘通り(小樽市)」など 【北海道ミライノート(118)】
素敵な景色 / 小樽市 倶知安町 etc
2025.09.30
-
Domingo 記事
「こんな所通るってカッコよすぎ」北海道の大自然の中に鉄道が走る!雄大な風景に癒される人が続出「ポスターみたい」
暮らし etc / 厚岸町
2025.09.29
-
Domingo 記事
「めっちゃ綺麗」息を呑むほど美しい!北海道・礼文島の空を流れる天の川「癒される」
暮らし etc / 礼文町
2025.09.05
-
Domingo 記事
北海道の季節の変わり目を感じられる1枚「雪渓の山並みと春の流れ(美瑛町)」など 【北海道ミライノート (117)】
素敵な景色 / 遠軽町 鹿追町 etc
2025.09.03
-
Domingo 記事
宝石のように輝く氷の美しさ「クリスタルアイスを照らす光(別海町」など 【北海道ミライノート (116)】
素敵な景色 / 釧路市 美瑛町 etc
2025.07.16