
Domingo編集部
4月1日、エイプリルフール。SNSを通じて、毎年さまざまな企業がユーモア溢れるネタを投稿しています。その中には道民おなじみのあの公式アカウントも…!?今年2024年に発表された、北海道企業・ブランドの投稿をいくつかピックアップしてご紹介します。
1. 松尾ジンギスカン「秘伝のタレが出る蛇口」
2. ニッカウヰスキー「太いちくわを食べておる!」
3. 王子サーモン「切り身大募集」
4. さけるチーズ「さけてるチーズ」
5. <番外編>「札幌ドーム、全道に出張」
1.松尾ジンギスカン「秘伝のタレが出る蛇口」
お早うございます!
今日は #エイプリルフール
愛媛県では「みかんジュースが出る蛇口」が観光スポットとして有名ですが、松尾ジンギスカンの本社工場にも「秘伝のタレが出る蛇口」が存在します🍖
毎日、蛇口から「秘伝のタレ」を出し、それに羊肉を漬け込んで「松尾ジンギスカン」を作っています😉

@matsuo1956 さんの投稿より引用
「本当にありそう」「自宅にも欲しい」と話題になったのは、「秘伝のタレが出る蛇口が存在する」という松尾ジンギスカンさんの投稿。さらに追い打ちをかけるように、「十勝豚丼のたれ」等でおなじみのソラチくんからも投稿が!

@sorachiofficial さんの投稿より引用
秘伝のタレと豚丼のたれの蛇口、もし実在したら道民にはたまらない蛇口になりそうです。
2.ニッカウヰスキー「太いちくわを食べておる!」
実はわし、太いちくわを食べておる!
エイプリルフール

@nikka_jp さんの投稿より引用
ニッカウヰスキーのラベルにデザインされた、ヒゲのおじさんこと「KING of BLENDERS」。「もうちくわにしか見えない」「エイプリルフールというか大喜利」とタイムラインを和ませました。すすきの交差点の大看板を見る度にちくわを思い出してしまいそうです。
3.王子サーモン「切り身大募集」
【求人募集】王子サーモン株式会社で一緒に働く仲間を募集中です。"おいしく食べられたい"切り身の方のご応募お待ちしております。
#エイプリルフール

@Oji_Salmon さんの投稿より引用
切り身サンプルが話題となり、Domingoでもご紹介した王子サーモンさんからは「切り身大募集」の求人募集が発表されました。リプライ欄には続々と勇敢な応募者たちが...!募集要項がリアルなのがまたシュールです。
4.さけるチーズ「さけてるチーズ」
この度、さけるチーズから
新商品【さけてるチーズ】が
発売されたことをご報告いたします!!
ぜひ一度、ご賞味ください👐
欲しいと思ったら🔁
#さけてるチーズ #エイプリールフール

@sakeruofficial さんの投稿より引用
雪印北海道100ブランドの「さけるチーズ」からは、”さけてる”チーズが発表。「普通に欲しい」「商品化希望」とまさかの反響を呼んでいます。
5.〈番外編〉札幌ドーム、全道に出張
【札幌ドームをドローンで全道に空輸!】
イベント利用をどうやって増やすかが課題となっている札幌ドームが、あの場所に「座して待つ」のをやめて、自らが動いて全道各地のイベントを取りに行くことになったそうです。
(今日は4月1日です)
#エイプリルフール

@Satoru_Wada さんの投稿より引用
街歩き研究家「ブラサトル」こと和田哲さんのエイプリルフールネタには、「ドームがツアーする時代」「新聞記事がリアル」等のコメントが寄せられました。
各企業渾身のネタでにぎわうエイプリルフール
クスッと笑えるものや思わず本当に欲しい!と思ってしまう商品など、今年もさまざまな発表でネットを楽しませた企業アカウントのエイプリルフールネタ。中の人の気合が伝わってくるものばかりです。来年はどんな作品が登場するのか、今から楽しみですね!
- 1
- 2