
Domingo 記事
「身近なものを魚にしてみよう!」いろんなものが魚に変身
【挑戦者募集‼️】好評開催中の企画展「鰭展 」ですが、こちらの「鰭展」チラシ、ヒレを切り貼りして、いろいろな"もの"を魚にすることができます。
身近なものを魚にしてみよう!
(チラシは5F「コワーキング」エリアにありますので、ご自由にお持ち帰りください)
#ヒレがあればなんでもできる

@aoao_sapporo さんの投稿より引用
身の回りのものがなんでも魚に。
スタッフが作った魚は、「アルコール消毒魚」と、「水筒魚」。
「アルコール消毒魚」は、海面から口のようなものを突き出して呼吸する肺魚タイプか…?「水筒魚」は生態系の頂点に立ちそうな佇まい。
#ヒレがあればなんでもできる
#挑戦者募集
@aoao_sapporo さんの投稿より引用
鰭展のチラシは、描かれたイラストのヒレを切り貼りすると色々なものを魚にできてしまうという遊び心満載のデザイン!「面白い」「可愛い」と、話題のチラシを手にした方々はみかんやハーバリウムなど、さまざまなものを魚に変身させてSNSに公開しています。
文房具やお菓子缶で実際につくってみた!

このチラシはダウンロードも出来るようになっているので、実際に身の周りのものを魚に変身させてみました!

テープカッター魚

ティッシュケース魚

はさみ魚

お菓子缶魚(白い恋人)
いかがでしょうか?果物から箱類まで、可能性は無限大!まさに「ヒレがあればなんでもできる」この企画。みなさんもぜひ、自分だけのお魚を作ってみてくださいね。
- 1
- 2
「暮らし」の関連記事
-
Domingo 記事
「雪虫」が飛ぶと初雪が近い? 北海道の冬の風物詩“雪虫”の正体と不思議な生態
歴史 etc / 北海道
2025.10.08
-
Domingo 記事
「これは可愛すぎる」厩舎からひょっこり!牧場を見守る馬に癒される「フッサフサ!」
暮らし etc / 浦河町
2025.10.03
-
Domingo 記事
「もきゅもきゅ」ほっぺパンパン!餌を頬張るシマリスが可愛い「あまりにも愛しい」
暮らし etc / 北海道
2025.10.01
-
Domingo 記事
「こんな所通るってカッコよすぎ」北海道の大自然の中に鉄道が走る!雄大な風景に癒される人が続出「ポスターみたい」
暮らし etc / 厚岸町
2025.09.29
-
Domingo 記事
札幌から帯広への移動は何が便利?移動時間や料金、お得なきっぷ購入術を詳しく紹介
暮らし / 帯広市 札幌市
2025.09.14
-
Domingo 記事
札幌から旭川への移動は何が便利?移動時間や料金、お得なきっぷ購入術を詳しく紹介
暮らし / 旭川市 札幌市
2025.09.14