
Domingo 記事
さっぽろ雪まつりの歴史が息づく資料館に、雪ミク等身大立像が登場

雪ミク等身大立像の展示がスタートした「さっぽろ雪まつり資料館」
羊ヶ丘展望台は、クラーク像と共に札幌の雄大なパノラマを見渡す定番スポット。その敷地内にある「さっぽろ雪まつり資料館」は、さっぽろ雪まつりの歴史や雪像制作の過程を紹介する施設です。今回、この資料館に新たに「雪ミク」の等身大立像が展示されることとなりました。

この立像は、以前は新千歳空港のショップ&ミュージアム「雪ミク スカイタウン」で展示されていたもの。同施設のリニューアルに伴い、羊ヶ丘展望台に移設(寄贈)されました。雪ミクは2010年のさっぽろ雪まつりでの雪像化をきっかけに誕生したキャラクターということもあり、今回の移設は、雪ミクとさっぽろ雪まつりの深い縁があって実現しました。

展示は資料館入ってすぐ右手側
雪ミクが資料館を紹介するボイスも楽しめる

大雪像が出来るまでの様子も展示で解説
等身大立像そのものも魅力ですが、等身大立像の展示エリアでは、雪ミクが資料館を紹介するボイスが流れているのも注目ポイントのひとつ!さらに、館内の奥にある「メモリアルエリア」には雪ミク展示コーナーがあり、2010年から毎年製作されてきた雪ミク雪像の様子などを展示と映像で見ることができます。

「メモリアルエリア」にある雪ミク展示コーナー

雪まつりの歴史の中には雪ミクの誕生も
羊ヶ丘展望台にお越しの際はお立ち寄りを!

羊ヶ丘展望台のお土産屋さんにも雪ミクコーナーが
羊ヶ丘展望台と言えば、クラーク像との記念撮影やジンギスカンが定番ですが、これからは「さっぽろ雪まつり資料館」で雪ミクと出会うのもおすすめ!北海道・札幌らしい新たな観光体験として、旅の思い出にぜひ加えてみてはいかがでしょうか?

もちろんクラーク像と一緒に札幌の眺めもお楽しみください!
雪ミクポータルサイト:https://snowmiku.com/
雪ミク スカイタウン:https://snowmiku.com/skytown/
さっぽろ雪まつり資料館

■所在地:さっぽろ羊ヶ丘展望台 敷地内(北海道札幌市豊平区羊ケ丘1)
■営業時間:
6月~9月:9:00〜18:00
10月~5月:9:00〜17:00
「さっぽろ雪まつり資料館」の詳細や地図情報はこちら
さっぽろ羊ヶ丘展望台

■所在地:北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
■営業時間:
6月~9月:9:00〜18:00
10月~5月:9:00〜17:00
■料金:大人600円 / 小・中学生300円 / 未就学児 無料
「さっぽろ羊ヶ丘展望台」の詳細や地図情報はこちら
「スポット」の関連記事
-
Domingo 記事
【2025年最新】サッポロファクトリーのクリスマスツリー点灯式が11月1日開催!冬の札幌を彩るジャンボツリーとイルミネーションの見どころ
イベント etc / 札幌市
2025.10.16
-
Domingo 記事
北海道の青の絶景をイメージした「BLUE POND(ブルーポンド)」大丸札幌店が10月8日オープン!世界でここだけのキャラメルミルクスイーツ専門店
グルメ etc / 札幌市
2025.10.09
-
Domingo 記事
【2025年最新】地元民おすすめ!帯広・十勝で今行くべきおしゃれカフェ7選|スイーツ・ランチ・コーヒーも
グルメ etc / 音更町 帯広市 etc
2025.10.08
-
Domingo 記事
【10月9日オープン「ODORiBA大通バル」情報も】札幌大通の新名所!2025年夏グランドオープン「4PLA」のフロア詳細や見どころについて
スポット etc / 札幌市
2025.10.07
-
Domingo 記事
人気の“美カフェ”がリニューアルでより広く快適に!帯広「rapo cafe」で味わう健康的なランチ&スイーツ
スポット etc / 帯広市
2025.10.05
-
Domingo 記事
【2025年10月オープン】日高町の新複合施設「とみくる」完全ガイド|行政・観光・交流・子育てを支える新拠点
まち etc / 日高町
2025.10.03