【2025年最新】真駒内セキスイハイムアイスアリーナへのアクセスと周辺ホテル完全ガイド!遠征・ライブ宿泊にも便利|Domingo

【2025年最新】真駒内セキスイハイムアイスアリーナへのアクセスと周辺ホテル完全ガイド!遠征・ライブ宿泊にも便利

真駒内セキスイハイムアイスアリーナでライブやスポーツ観戦を予定している方必見!本記事では、地下鉄やバスなどのアクセス方法はもちろん、遠征や宿泊に便利な札幌駅・大通・すすきの。中島公園周辺のおすすめホテルをエリア別に詳しくご紹介。初めての方でも安心の完全ガイドです。

  1. 真駒内セキスイハイムアイスアリーナの基本情報
  2. 真駒内セキスイハイムアイスアリーナへのアクセス
  3. 2-1. 地下鉄真駒内駅から路線バスで行く場合
    2-2. 地下鉄真駒内駅からシャトルバスが出ることも
    2-3. 地下鉄西11丁目駅から路線バスで行く場合
    2-4. 地下鉄中の島駅から路線バスで行く場合
    2-5. 新千歳空港発着の空港連絡バスで行く場合
  4. 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ周辺のホテル事情は?
  5. 3-1. 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ利用時に便利なホテル【札幌駅周辺】
     ・JRタワーホテル日航札幌
     ・ホテルグレイスリー札幌
     ・京急 EXホテル札幌
    3-2. 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ利用時に便利なホテル【大通・西11丁目周辺】
     ・札幌ビューホテル 大通公園
     ・札幌プリンスホテル
     ・グランドメルキュール札幌大通公園
    3-3. 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ利用時に便利なホテル【すすきの周辺】
     ・SAPPORO STREAM HOTEL
     ・札幌東急REIホテル
     ・THE KNOT SAPPORO
    3-4. 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ利用時に便利なホテル 【中島公園周辺】】
     ・札幌パークホテル
     ・ホテルマイステイズプレミア札幌パーク
     ・ベッセルイン札幌中島公園
  6. 事前にホテル事情を調べてなるべく早く予約するのがベスト

真駒内セキスイハイムアイスアリーナの基本情報

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

「真駒内セキスイハイムアイスアリーナ」は、北海道札幌市南区にあるドーム型の他目的施設。正式な名称は北海道立真駒内公園屋内競技場といい、1972年に開催された札幌オリンピックの際に建設されました。競技場ということもあり国際大会レベルのスポーツ競技大会やアイスショーなどが開催されているほか、人気アーティストのライブやコンサート、展示会など、幅広く利用されています。

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

真駒内セキスイハイムアイスアリーナへのアクセス

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

真駒内セキスイハイムアイスアリーナは札幌中心部から離れた郊外にあり、地下鉄やバスで向かうのが定番です。わかりやすい定番ルートは札幌中心部から地下鉄南北線で真駒内駅に向かい、そこから路線バスに乗り換えるパターン。そのほか、地下鉄東西線の西11丁目駅や地下鉄南北線の中の島駅からの路線バスで行くこともできます。なお、真駒内駅までは新千歳空港からの空港連絡バスも発着しているので、荷物の心配さえなければ空港から直接アクセスするパターンもあります。

地下鉄真駒内駅から路線バスで行く場合

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

真駒内駅から発着する路線バス

真駒内セキスイハイムアイスアリーナの最寄り駅は地下鉄南北線の真駒内駅。真駒内駅までは、JR線との乗り換え駅である地下鉄「さっぽろ」駅から南北線の真駒内行に乗車して約15分です。

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

真駒内駅のバス乗り場

真駒内駅からは真駒内セキスイハイムアイスアリーナまでは、路線バスを利用して乗車約10分、そのあと徒歩約5分です。路線バスは複数あり、南95、南96、環96、南97、南98の5系統あります。どのバス系統も真駒内駅の北側の改札を出てすぐにあるバス乗り場で、6番~9番のいずれかから発車します。バス乗車後、4つ目の停留所「上町1丁目」バス停で下車をし、徒歩5分です。なお、真駒内駅から直接歩いて向かうと、約25分ほどです。

地下鉄真駒内駅からシャトルバスが出ることも

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

真駒内駅のバス乗り場10番

また、大型ライブなどのイベントが開催される際は、真駒内駅発着のシャトルバスが運行されることがあります。その際は、真駒内駅のバス乗り場10番(通常10番はバス降車場)から発着します。運行される場合、行きはイベント開催時間の概ね30分前まで運行され、帰りはイベント終了時間に合わせて運行されます。

地下鉄西11丁目駅から路線バスで行く場合

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

西11丁目駅前バス乗り場は大通公園に面しています

地下鉄西11丁目駅から行く場合は、「西11丁目駅前」から南4か南54系統に乗車し、約20分の「曙町」で下車、そのあと徒歩約2分です。西11丁目駅前バス停は大通公園に面しており、大通駅付近や観光客に人気がある狸小路商店街の西側から歩いても10分程度で行けます。周辺にホテルもあるため、大通公園周辺で西11丁目駅寄りに泊まる方や乗り換えの手間を省きたい方にはおすすめのアクセス方法です。ただし、1時間に2本程度の運行なので、事前に時間を調べて利用しましょう。

地下鉄中の島駅から路線バスで行く場合

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

中の島駅前バス停は道路の手前と向こうの2箇所あり、写真向こう側のバス停を利用

地下鉄中の島駅から行く場合は、「中の島駅前」から南65か環56系統に乗車して約20分「真駒内本町」で下車、徒歩約10分です。中の島駅は札幌駅から地下鉄で6分程度と街中に比較的近いのですが、真駒内発着のバスに比べるとバス乗車時間が長い上、最寄りバス停が少々離れています。運行頻度も1時間に1本なので、地下鉄南北線に乗車して向かう場合は真駒内駅から行くほうが利便性が高いのですが、中の島駅付近のホテルを利用する方には便利なアクセス方法です。

新千歳空港発着の空港連絡バスで行く場合

新千歳空港と札幌市内を結ぶ空港連絡バスには複数の路線系統があり、そのうちの1つは地下鉄真駒内駅を発着します。運行本数は1日4~5本と少ないのですが、利用タイミングが合うのであれば、北海道外など遠方から推し活などでドームへ訪れる方には便利です。ただ、真駒内駅はキャリーケースを預けるコインロッカー数が極めて少ないので、空港から会場へ直行する場合は手荷物がかなり少ない方向けです。

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ周辺のホテル事情は?

真駒内駅の徒歩圏内にホテルはありませんが、真駒内セキスイハイムアイスアリーナから比較的近い場所に1軒大きなホテルがあります。この1軒を除くと、ホテルの数の選択肢の多さとともに各地へのアクセスのしやすさを考えるとJR札幌駅周辺か、バスで乗り換えなしで行ける地下鉄西11丁目駅周辺、グルメなど札幌観光を楽しみやすいすすきのや中島公園周辺などで探すのが一般的です。それぞれのエリアごとにおすすめのホテルを紹介します。

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ利用時に便利なホテル【札幌駅周辺】

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ_アクセス

JR札幌駅

ホテルの選択肢が多く、交通アクセスが良い場所として真っ先に探したいエリアは、JR札幌駅周辺。JR札幌駅には新千歳空港からの列車が日中は10分ごとに到着し、道内各地からの特急列車も発着します。遠方から訪れる方にとってキャリーケースなど大きな荷物をどうするかは課題の一つですが、このエリアにホテルがあれば、JRに乗り降りする直前直後に荷物を預けられるので便利。このエリアでおすすめのホテルを3つピックアップします。

■JRタワーホテル日航札幌(地下鉄さっぽろ駅 徒歩3分)

JR札幌駅に隣接している高層ホテルで、JR線からのアクセスのよさは札幌市内のどのホテルよりも勝ります。上質な客室とレストランを兼ね備え、フロアによっては札幌夜景も楽しめます。利便性と快適性で選ぶならトップクラスのホテルです。


■ホテルグレイスリー札幌(地下鉄さっぽろ駅 徒歩3分)

JR札幌駅と地下鉄南北線のさっぽろ駅までの間にある地下街「APIA(アピア)」からホテルの地下まで直結しており、雨や雪など天候の心配なく行けるのが魅力。駅至近で飲食店や土産店などが並ぶ地下街も間近なので利便性のよさは間違いありません。スープカレーや海鮮丼などの朝食が美味しいと評判です。


■京急 EXホテル札幌(地下鉄さっぽろ駅 徒歩5分)

地下鉄南北線のさっぽろ駅までは徒歩5分ですが、JR札幌駅からは西改札から徒歩約1分とアクセスのよいホテル。近年リブランド・リニューアルしたこともあり、綺麗な内装が評判です。


真駒内セキスイハイムアイスアリーナ利用時に便利なホテル【大通・西11丁目周辺】

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

大通公園の西側は花壇や彫刻などが多い

大通公園は東西に長く、東は地下鉄各線の大通駅が最寄りで、西は地下鉄東西線の西11丁目駅が最寄り。真駒内セキスイハイムアイスアリーナへのアクセスは大通駅から地下鉄南北線を利用して行けるほか、先述の通り西11丁目駅からバスで乗り換えなしで最寄りまで行けるので、西11丁目駅周辺のホテルはかなり利便性が高いです。ここでは大通公園の西側、西11丁目駅周辺のホテルを3つ紹介します。

■札幌ビューホテル 大通公園(地下鉄西11丁目駅3番出口 徒歩4分)

大通公園に面したホテルで、一部の客室からは大通公園を上から見下ろせます。「さっぽろ大通ビアガーデン」や「さっぽろ雪まつり」などのイベントも目の前で開催されるので、札幌のイベント参加などには絶好のロケーションです。地下鉄東西線の西11丁目駅が最寄りですが、地下鉄大通駅の1番出口からも徒歩5分程度。どこにでもアクセスしやすいロケーションです。


■札幌プリンスホテル(地下鉄西11丁目駅2番出口 徒歩3分)

円筒形の高層ホテルで、上層階からは札幌の市街地を一望でき、特に夜景は絶景。真駒内セキスイハイムアイスアリーナ方面に向かうバスは、西11丁目駅前を出たあと、次の停留所はこのホテルの目の前にある「中央区役所前」に停まります。つまり、このホテルに泊まれば目の前のバス停から真駒内セキスイハイムアイスアリーナ付近へ直行直帰できます。


■グランドメルキュール札幌大通公園(地下鉄西11丁目駅1番出口 徒歩3分)

周囲に官公庁などが並ぶ街中にありながら喧騒を感じにくい環境のホテルです。西11丁目駅からアクセスしやすいのでおすすめなのですが、フリードリンクサービスが一押し。23時までですが、ホテル内のラウンジではアルコール含むドリンクを無料で飲み放題で楽しめます。


真駒内セキスイハイムアイスアリーナ利用時に便利なホテル 【すすきの周辺】

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ_アクセス

すすきの

札幌のグルメやナイトライフも楽しみたいという方におすすめのエリアは、札幌駅から地下鉄南北線で2駅のすすきの駅周辺。すすきのは北海道最大の繁華街だけあり、深夜まで営業している飲食店が多数あります。このエリアでおすすめのホテルを3つピックアップします。

■SAPPORO STREAM HOTEL(地下鉄すすきの駅直結)

地下鉄南北線すすきの駅に直結した商業施設「COCONO SUSUKINO(ココノススキノ)」の上層階にあるホテルで、地下鉄の改札口を出てから屋外に出ることなくフロントへ行けるアクセスのよさが魅力。繁華街のど真ん中にあるので、買い物も食事も遊びに行くにも申し分ないロケーションです。


■札幌東急REIホテル(地下鉄すすきの駅4番出口 徒歩1分)

商業施設「COCONO SUSUKINO(ココノススキノ)」の向かいにあるホテルで、アクセスやロケーションは申し分ないです。北海道のご当地グルメやミニラーメン、ミニ海鮮丼などが並ぶ朝食の評判が高いです。


■THE KNOT SAPPORO(地下鉄すすきの駅1番出口 徒歩3分)

すすきの駅から近いだけではなく、大通駅からすすきの駅まで続く「さっぽろ地下街 ポールタウン」からホテルに入ることができるので、天候に左右されずアクセスできます。ウェルカムドリンクならぬウェルカムスイーツがあるのが特徴です。


真駒内セキスイハイムアイスアリーナ利用時に便利なホテル 【中島公園周辺】

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ_アクセス

中島公園

中島公園は、繁華街のすすきのが間近ながら四季の風景や自然の息吹が感じられる癒しのスポット。札幌駅からは地下鉄南北線で3駅の中島公園駅を降りると、目の前に公園の緑が広がります。公園の周囲にはホテルが多数あり、すすきのでのナイトライフも楽しみつつ自然が間近な静かな環境で過ごしたい方におすすめ。南北線沿線なので、真駒内セキスイハイムアイスアリーナへのアクセスも問題ありません。このエリアでおすすめのホテルを3つピックアップします。

■札幌パークホテル(地下鉄中島公園駅3番出口 徒歩1分)

中島公園に隣接しており、中島公園駅の3番出口を出て目の前にあるので極めてアクセスしやすいです。格式の高い老舗ホテルで、ゆとりを感じられるステイを楽しめます。朝食ビュッフェのパンやパンケーキなどが好評。中島公園が目の前なので、チェックイン・アウトの前後に公園内を散策するのもおすすめです。


■ホテルマイステイズプレミア札幌パーク(地下鉄中島公園駅1番出口 徒歩2分)

街中にありながら、ジェットバスやサウナも備えた天然温泉の大浴場があるホテル。施設内に複数ある朝食会場のうちの一つはアウトドアギアブランドの「snow peak」がプロデュースしたレストランで、建物内にいながら朝陽が照らす森の中で食事をしているかのようなアウトドア気分を感じられます。


■ベッセルイン札幌中島公園(地下鉄中島公園駅2番出口 徒歩1分)

中島公園駅からすすきの寄りにあるホテルで、中島公園の散策も繁華街でのナイトライフも楽しみやすい環境です。海鮮ネタを自分で盛り付けられる海鮮丼やジンギスカンなど北海道ならではのグルメが味わえる朝食が好評です。


事前にホテル事情を調べてなるべく早く予約するのがベスト

真駒内セキスイハイムアイスアリーナでライブやスポーツ大会など大型イベントが開催される際は、札幌市内や周辺の宿泊施設も大変混雑します。できれば事前にじっくりホテル探しをしたいところですが、人気イベントの時はホテルの予約は時間勝負の争奪戦です。イベント情報を確認したら、立地やアクセス情報を確認しつつ、真っ先にホテルの空室状況を確かめて予約をしましょう。移動や滞在が快適なホテルに泊まり、より心置きなくイベントを楽しみましょう!

あわせてチェック!

  1. ホーム
  2. Domingo編集部
  3. 【2025年最新】真駒内セキスイハイムアイスアリーナへのアクセスと周辺ホテル完全ガイド!遠征・ライブ宿泊にも便利