
Domingo編集部
北海道に食欲の秋がやってきました!実りの秋、収穫の秋というように道内各地の農作物や水産物も美味しくなる季節。そんな北海道の味覚を堪能できるおすすめのグルメイベントをご紹介します!
1. さっぽろオータムフェスト2022(札幌市)
2. 北の恵み 食べマルシェ 2022(旭川市)
3. 第30回 根室さんま祭り(根室市)
4. 第40回 いわみざわ百餅祭り(岩見沢市)
5. 第57回 石狩さけまつり(石狩市)
6. 第47回 厚田ふるさとあきあじ祭り(石狩市)
7. インディアン水車まつり(千歳市)
8. 第6回 松前城下マグロまつり(松前町)
9. 北海道福島町 FOOD STADIUM 2022(福島町)
10. 第19回 しんとく新そば祭り(新得町)
11. 第40回 湧別町産業まつり(湧別町)
12. 北斗市茂辺地さけまつり(北斗市)
13. 第23回しんとつかわ味覚まつり(新十津川町)
14. 第47回 うらほろ ふるさとのみのり祭り(浦幌町)
15. 第41回 鹿追町ふるさと産業まつり(鹿追町)
1
さっぽろオータムフェスト2022(札幌市)
「北海道・札幌の食」をメインテーマとし、道内市町村や民間事業者と連携して行われているイベント。道内各地から旬の食材やご当地グルメが一堂に集まり、北海道のおいしいグルメが集合する食の祭典として、地元民のみならず観光客にも大人気です。
■開催日時:2022年9月9日(金)~10月1日(土) 10:00~20:30
■会場:札幌市中央区 大通公園4丁目~8丁目、10丁目、11丁目、特別会場(創成川公園狸二条広場)
■お問い合わせ:さっぽろオータムフェスト実行委員会 011-281-6400
「さっぽろオータムフェスト2022(札幌市)」の詳細をDomingoで見る
2
北の恵み 食べマルシェ 2022(旭川市)
開催地である旭川市をはじめ、北北海道地域の各自治体や旭川市の交流都市などから地域自慢の「食」が一堂に会する北北海道を代表するグルメイベント。地域の食が持っているさまざまな魅力の再発見や、新しい食との出会いがまっています。
■開催日時:2022年9月17日(土)~19日(月祝) 10:00~18:00
※19日(月祝)のみ17:00まで
■会場:旭川市中心市街地(旭川駅前広場、平和通買物公園、七条緑道)
■お問い合わせ:北の恵み食べマルシェ実行委員会事務局 0166-73-9840
「北の恵み 食べマルシェ 2022(旭川市)」の詳細をDomingoで見る
3
第30回 根室さんま祭り(根室市)
さんま水揚げ日本一の根室で「とろさんま」と呼ばれるほど脂ののったさんまが楽しめるお祭り。無料提供のさんまをその場で食べられる炉端コーナー、さんまのつかみ取り大会、箱売り即売会などが開催されます。
■開催日時:2022年10月9日(日)
■会場:根室市琴平町 根室港特設会場
■お問い合わせ:根室さんま祭り協賛会事務局 0153-23-6111
「第30回 根室さんま祭り(根室市)」の詳細をDomingoで見る
4
第40回 いわみざわ百餅祭り(岩見沢市)
岩見沢特産であるお米を使った岩見沢市最大のお祭り。直径約2m、重さ約5トンの世界最大級の大臼を用いた餅つきは迫力満点です。
■開催日時:2022年9月17日(土)~18日(日)
17日(土)16:00-20:00 / 18日(日)10:00-18:00
■会場:岩見沢市4条西2丁目交差点、栄通り、4条通り、3条通り
■お問い合わせ:岩見沢市観光協会 0126-22-3470
「第40回 いわみざわ百餅祭り」の詳細をDomingoで見る
5
第57回 石狩さけまつり(石狩市)
「鮭の故郷」石狩の一大イベント。石狩の前浜で獲れた新鮮で格安な生鮭販売や千人鍋で作る「石狩鍋」、そして豪快な「鮭の掴み取り」は石狩が生んだ名物行事で大人気です。「どさんこ散歩(引馬体験)」や「サーモンファイタールイベショー」なども行われ、大人から子どもまで鮭づくしの2日間が楽しめます。
■開催日時:2022年9月24日(土)~25日(日) 9:00~16:00
■会場:石狩市弁天町38 弁天歴史公園一帯
■お問い合わせ:石狩さけまつり運営委員会 0133-62-4611
「第57回 石狩さけまつり(石狩市)」の詳細をDomingoで見る
6
第47回 厚田ふるさとあきあじ祭り(石狩市)
海の幸、山の幸など厚田のふるさとの味を堪能できるお祭り。サケやかぼちゃ、新米など厚田の農水産物の直売をはじめ、「アキアジ重さ当てクイズ」「宝引き」などが開催されます。
■開催日時:2022年9月23日(金祝) 9:00~14:00
■会場:石狩市厚田区望来27-7 望来コミュニティーセンター「みなくる」多目的広場
■お問い合わせ:厚田ふるさとあきあじ祭り運営委員会 0133-77-7871
「第47回 厚田ふるさとあきあじ祭り(石狩市)」の詳細をDomingoで見る
7
インディアン水車まつり(千歳市)
千歳川の秋の風物詩インディアン水車と、サケ鍋などの食を楽しむイベント。日本屈指の水質を誇る支笏湖から流れ出る千歳川は、北海道のサケ増殖事業発祥の川で、毎年秋になるとたくさんのサケがそ上します。 インディアン水車まつりでは、千歳ならではの秋を楽しむことができます。
■開催日時:2022年9月18日(日)~19日(月祝)
■会場:千歳市花園2丁目 道の駅サーモンパーク千歳
■お問い合わせ:インディアン水車まつり実行委員会 0123-40-6088
「インディアン水車まつり(千歳市)」の詳細をDomingoで見る
8
第6回 松前城下マグロまつり(松前町)
松前の濃厚なマグロをお得に堪能できる、松前物産と楽しい催しが盛りだくさんのイベント。本マグロの即売会や迫力満点の本マグロの解体ショー、マグロ争奪○×クイズなどが行われます。
■開催日時:2022年9月18日(日) 9:10~16:00
■会場:松前町松城 松前城下通り
■お問い合わせ:松前城下マグロまつり実行委員会 0139-42-2726
「第6回 松前城下マグロまつり(松前町)」の詳細をDomingoで見る
9
北海道福島町 FOOD STADIUM 2022(福島町)
「カントリーフェスティバル」と「千軒そば 新そばまつり」が合体し、「食」をテーマに初開催のイベント。ご当地グルメの「あわびカレー」「いかとんび入り和風パスタ」「千軒そば」などを販売。その他、会場では特産品の販売やキッチンカーなど福島町の味覚が大集結します。
■開催日時:2022年9月18日(日) 10:00~16:00
■会場:福島町字福島820番地 福島町役場駐車場
■お問い合わせ:福島町観光協会 0139-47-3004
「北海道福島町 FOOD STADIUM 2022(福島町)」の詳細をDomingoで見る
10
第19回 しんとく新そば祭り(新得町)
日本一のそばを堪能できる新得町最大のお祭り「しんとく新そば祭り」。出店する各店自慢のつゆやトッピンで「新そば」が提供されます。とれたて・挽きたて・打ちたて・ゆでたての「4たてそば」は格別です。
■開催日時:2022年9月25日(日)
※2022年度は事前予約制での実施です
■会場:新得町3条南4丁目26番地 新得町役場なごみ前駐車場
■お問い合わせ:しんとく新そば祭り実行委員会 0156-64-0522
「第19回 しんとく新そば祭り(新得町)」の詳細をDomingoで見る
11
第40回 湧別町産業まつり(湧別町)
湧別町の味覚を堪能できるイベントです。鮭やホタテなどの海産物や農産物の産直販売の他、その場で湧別の味を楽しめる焼き物コーナー、ホタテ浜焼きコーナーなども設置。「オホーツク人間ホタテ引き大会」、湧別町を守るため奮闘する湧別戦隊「産業レンジャー」ショーなども開催されます。
■開催日時:2022年9月23日(金祝)
■会場:湧別町栄町 町民憩いの広場
■お問い合わせ:湧別町 商工観光課 01586-2-5866
「第40回 湧別町産業まつり(湧別町)」の詳細をDomingoで見る
12
北斗市茂辺地さけまつり(北斗市)
さけの遡上を間近で見ることができる茂辺地川で開催されるさけづくしのイベントです。毎年大好評のさけ鍋の無料ふるまいや、特設プールで元気に泳ぐさけのつかみどりのほか、さけなどの海産物や地元の新鮮野菜の販売、北斗市の特産品が当たる抽選会、ステージショーなどが行われます。
■開催日時:2022年11月3日(木祝) 9:50~14:00
■会場:北斗市茂辺地川下流河川敷 特設会場
■お問い合わせ:北斗市茂辺地さけまつり実行委員会事務局 0138-73-3111
「北斗市茂辺地さけまつり(北斗市)」の詳細をDomingoで見る
13
第23回しんとつかわ味覚まつり(新十津川町)
地元の旬の味覚を楽しむお祭り。母村である十津川村産のブナシメジ、新十津川町産のシイタケをふんだんに使用した特製きのこ鍋の販売や「挽きたて、打ちたて、茹でたて」の新そばの販売のほか、飲食ブースを多数設けられています。町内産米ゆめぴりかの新米の無料試食や新米すくい取りも行なわれます。
■開催日時:2022年10月2日(日) 10:00~14:00
■会場:新十津川町字中央306番地2 新十津川町農村環境改善センター前広場
■お問い合わせ:新十津川町観光協会 0125-76-2134
「第23回しんとつかわ味覚まつり(新十津川町)」の詳細をDomingoで見る
14
第47回 うらほろ ふるさとのみのり祭り(浦幌町)
秋の五穀豊穣をお祝いする大収穫祭です。農畜産物や水産物、林産物などの即売会のほか、秋の味覚いっぱいの飲食コーナーや特産品コーナー、子どもも楽しめる縁日コーナーなどが設置されます。
■開催日時:2022年9月25日(日) 10:00~
■会場:浦幌町東山町22‐1 うらほろ森林公園
■お問い合わせ:浦幌町観光協会事務局 015-576-2181
「第47回 うらほろ ふるさとのみのり祭り(浦幌町)」の詳細をDomingoで見る
15
第41回 鹿追町ふるさと産業まつり(鹿追町)
多くの農畜産物をはじめとする地場特産品を楽しめるお祭りです。鹿追町人気店のイチオシフードが味わえるフードコートや特産品を販売。そのほか、ステージイベント、豪華景品や農畜産物セットなどが当たる「ドキドキ大抽選会」「お楽しみ抽選会」も行われます。
■開催日時:2022年9月25日(日) 10:00~
■会場:鹿追町東町3丁目2 道の駅「しかおい」 特設会場
■お問い合わせ:鹿追町ふるさと産業まつり実行委員会 0156-66-4035
「第41回 鹿追町ふるさと産業まつり(鹿追町)」の詳細をDomingoで見る
※全ての掲載情報は2022年9月時点のものです。
※全ての掲載情報はその後変更となる場合がございますので、詳細は公式サイトなどをご確認ください。